占い 月の欠損論についての個人的見解 占星術師たちの間で、今でも物議をかもしているマドモアゼル愛先生が提唱した「月の欠損理論」について、私の見解を述べていこうと思います。月の欠損論の基本的な考え方月星座の特徴が生まれつき欠けている西洋占星術では、月星座は「感情・無意識・本能・幼... 2025.02.23 占い心理カウンセラー心理学西洋占星術
心理カウンセラー 犯罪者たちの女神/サンタ・ムエルテ こないだ大阪の街を歩いていたら、面白いお店を見つけました。PADというメキシコ雑貨のお店です。↓WEB SHOP海外特有の、少し雑にも見えるような、それが味になっているような雑貨達が並びます。そこで、多くの雑貨のモチーフになっている物を見つ... 2025.02.23 心理カウンセラー心理学日常近況
アダルトチルドレン みんなのおかげで、強く優しくなれる さっきTVをつけたら、玉置浩二のカバーの歌の番組がやってて、やっぱ玉置浩二はいいな~!!と思いました。玉置浩二聴いてると絵を描きたくなってきます('ω')ノ最近お気に入りでずっと聴いているのは、ヒグチアイさんの「わたしはわたしのためのわたし... 2025.02.21 アダルトチルドレン好きな音楽心理カウンセラー心理学日常近況
アダルトチルドレン 他責思考のすゝめ!? はい。タイトルの通りです。よく「他責思考は良くない、デキる人間は自責思考!」とか言われるじゃないですか。(´・ω・`)私はあえて…逆を提唱したいッ!!他責思考でも良いんだ、と…。他責思考とは「他責思考(たせきしこう)」とは、自分の失敗や問題... 2025.01.19 アダルトチルドレン心理カウンセラー心理学
アダルトチルドレン 誰だって、自分の人生の舵を切れる 先日は、心理カウンセラー仲間たちと「傾聴練習会」をしてきました。だいたいの皆が、去年の11月に認定心理カウンセラーの試験を受験して受かった、心理カウンセラーの卵たちです。私もそうです。皆、一通りカウンセリング心理学について色んなことを学んで... 2025.01.17 アダルトチルドレン心理カウンセラー心理学