マーケティング

マーケティング

起業家・フリーランスに多い星座は?

先日、友人がオーナーをしているバーに行ってきました(*^-^*)起業している人や、フリーランスの方が集まるバー、との事で、店内に名簿があったので見せて貰いました。で、そのプロフィール帳に星座も載ってあったので、どんな星座が多いのかなと見てみ...
マーケティング

マンガ作品、後から伸びる事もある

マンガなり動画なり、何かを作って世に出す。で、思ったよりも反応が悪くてがっくり来る…というのはあるあるだと思います。私もめちゃくちゃ経験があります。でも、そんな時にすぐに「この作品はダメだったんだ…」と絶望していませんか?案外、後から伸びて...
オタク活動

マンガとハンドメイド、作家魂は共通だ!

ハンドメイド作家さんのためのコンサルタントの方のYouTubeを、最近よく作業用BGMにしています。この方です。やや辛口だけど、なんか癖になるんですよね。ハンドメイダーさんっていうのは、自分で雑貨とかアクセサリーとか服とかを作る人の事で、最...
コラム

漫画はテーマ選びで決まる!

今日は依頼されたデザインの仕事などをしてました。バナーの制作とポスターの入稿データ作成。デザイン楽しい~(*^-^*)今年から少しずつフリーランスのお仕事の受注を始めていきたいので今準備中なんですが、バナー作成のメニューとか入れても良いかも...
コラム

AI絵について思う事と、あらゆる詐欺的な手法

先日、近所のライフに行ったんですよ。(※ライフとはスーパーです)そしたら「従業員募集!」の貼紙がしてありまして。その絵が、生成AIでした(;'∀')ライフの貼紙に使われるほどに、もう全国的にAI絵が浸透しているのが現状なのだなぁ…としみじみ...
マーケティング

Instagramって何?

占い起業などをする人には、もはや欠かせない存在となっているSNS、Instagramについて改めてまとめてみました。機能を理解して、エンゲージメント率が高まる効果的な運用をしていくと良さそうですね!記事の作成は、チャットGPTさんに手伝って...
マーケティング

ワードプレスか、アメブロか?

WordPress(ワードプレス)でホームページ(HP)を作成するメリットと、アメブロ(Amebaブログ)との比較について説明します(*'ω'*)占い界隈はアメブロを使われている方が多いですよね。今回は、チャットGPTさんに手伝って貰いなが...
マーケティング

講師しました「お客さん視点で考える!”売れる”商品の作り方」

先日、起業したいという友人からマーケティングを教えて欲しいと言って貰えたので、セミナー仕立てでやってきました('ω')ノ内容は、カスタマージャーニーマップとAISASモデルを使った商品設計になります。アイサス(AISAS)とは、消費者の購買...
オンラインサロン

講師しました「商品づくりセミナー」

昨日はセミナーの主催をしました('ω')ノ占い師さん達と話していると、多くの方が以下のような悩みを抱えていることが分かってきました。・自信を持って営業活動ができない・つい控えめな価格設定をしてしまう・有料鑑定する自信がない・自分よりもっと良...
マーケティング

占いイベントでお客さんに来てもらうには、どうすればいいのか?

今日は、前回のブログの続きを書きます。タイトルの通りです。そもそも占いイベントは集客が少なく、さらに同じ商品(タロット占いなど)を販売しているブースが沢山あり、ライバルが多いです。そんな中で、賑わっている占い師さんの特徴はどんなものがあるか...
マーケティング

「売れない占いイベント」に思う事

先日は、友達が出展していたので、占いのイベントに行ってきました。今までも占いのイベントは、何度か行った事があります。占いのイベントとはどういうものかというと、タロットや手相、霊視などの占いブースや、レイキやヒーリング・マッサージ、パワースト...
コラム

モラル無き水瓶座時代!?

最近は占い師仲間との活動が活発化してきている。ココナラに出品している占い師Aさんに、面白い話を聞く機会があったので、今日はその話をしたいと思う。ズバリ、ココナラの占い市場は、現在もう盛り盛りマーケットになってしまっているという話だった。私も...