6月の振り返り

タロット(ソード) タロット

こんにちは。アリエス羊子です(*^-^*)

早いもので、7月に入りましたね。6月の振り返りをしていきたいと思います。

2025年6月

どんな月になるか?

ソードの2

タロット(ソード)

バランスが取れてくる

冷静さを取り戻している

今はまだ何かを決める時ではない

技術の習得


対策・アドバイス

カップの5

タロット(カップ)

期待通りにいかないことが起こりそう。

自分や他人に、ついつい期待しすぎていないか考えてみよう。

自分に自信がなくなりがち、悲観的になりやすい時期だけど

積み上げてきたものもあるのでそちらを見ていくようにしよう。

失敗があっても気にしないで!

振り返り

6月あった大きな出来事として、少しまとめてみました。

・通っている心理学の学校と契約内容での認識のずれがあったので、それについての交渉をした

・通っているスクール(心理学とは違う)内での人間関係のいざこざについて学校側へ相談するか悩んでいたが、一旦自分のほうで対処したらそれが功を奏した。大事にならずに済んで良かった。

・スクールで仲良しの人が休みがちになり、私自身も気持ちが落ち込んだり浮き沈みがあった。

・スクールの勉強にはあまり付いていけていないものの、5月ほどではなく比較的落ち着いていた。

・心理学の学校で泣いた事で、自分の中の見捨てられ不安を見つめる時間になった。「シーラという子」も再読。

全体的な印象としては、自分を守るためにしっかりと主張していく6月だったように思います。

ソードの2のカードは、ソードを2本クロスさせている姿が、自分をガードしているように見えるなぁと思いました。

6月は、まさに自分を守るための「知(ソード)」の戦いがあったかな、と思います。

心理学の学校に対しての主張も、消費者保護法について調べて、それを相手方に伝えるといったことがありましたね。


スクールでの人間関係のいざこざも、もしこじれていくようならスクールを辞める事も考えていたので何とか落ち着いて良かったです。

漫画はラストスパートまで進んできましたが、完成には至らず。

姉とハンターの舞台行けたのが良かった。

あとは、アダルトチルドレンや、見捨てられ不安について、改めて心理学の本を読み返したり、知識を入れる事でバランスを取っていたような感じもします。

振り返ってみると、少し気疲れする月だったなと思いましたね。このあたりがカップの5なのかなと思ったりします。気持ちを落ち着かせる漢方薬も久しぶりに飲みました。

改めて、カップの5の今月の解釈としては、気持ちがふさぎ込みがちになるから、できるだけ良い事を見ていこう、というメッセージだったのかなと思いました。

7月~9月は運命の輪や太陽が出ていて、今年は後半戦に向けて明るくなっていきそうです!

いいね! 3
Pixivファンボックス始めました★

アリエス羊子の創作活動を応援して下さると嬉しいです。



-------------------------

アリエス羊子は「占い師さんの活動サポート」をしています。

占いをお仕事にしていきたい方、アリエス羊子と一緒にマーケティングを学んでいきませんか?

公式LINEで無料セミナーのご案内などをお送りしています。


友だち追加
タロット
シェアする
アリエス羊子をフォローする