持つべきものはオタク友達&同人占いについて

オタク活動

こないだ「12月01日(東京)DOZEN ROSE FES 2024」っていう同人イベントがありまして、行きたかったんですが行けなかったんですね。

私は占い師ですがオタクでもあるので、今までは推しCP(自分の好きなキャラの組み合わせのようなもの)の本を買いに同人イベントに行っていたのですが…去年から色んなプライベートの変化が訪れて、イベントに行ける状況ではなくなってしまったのでした。

で・す・が…!

同人友達が推しCP同人誌のおつかいをしてくれて、送っていただく事ができました…!!!✧٩(ˊωˋ*)و✧

嬉しすぎる!!感謝!!

持つべきものは同人友達!!

なんだかんだで、私も同人活動から離れてしばらく経つのですが、仲良くして下さる同人活動時代の方がいて下さっていて、本当に嬉しいしありがたいなって思います(*´ω`*)

以前同人友達には、漫画のネームを見てあげていたのですが、その同人誌もできあがっていましたが最高でしたね。

めきめきと漫画も上手くなってきてて、そういう所も凄いなって思います。


そんな感じで、久々に推しCPを摂取しまして…

めっちゃ多幸感…!!!!!!!!.·゜゜·(/。\)·゜゜·.

推しCPありがとう…!!!!.·゜゜·(/。\)·゜゜·.

最近ずっと占い会とかYouTubeとかで楽しく過ごしていたと私は思っていたのですが、トキメキや潤いが足りていなかった事に気づきましたね。

ときめきがない時って、ときめきがない事に気づけないんだなって思いました。

ときめきを摂取してはじめて気づけるんですよ。不足していたことに…!

そんなわけで、久しぶりに推しキャラの同人誌を読んで最高の気分になりました★

自己開示は大事

そういえば、色んな占い師さんと交流していると、意外と占い師さんの中に元同人作家の方がいらっしゃるんですよね。

めっちゃ親近感沸いて嬉しい!

別ジャンルの同人作家さんと関わる事って基本的にないと思うんですが、こんな形で趣味の話をできる方と知り合えて楽しいですね~。

同人誌描いてますっていうのを隠す人も多いと思うんですが、このように勇気を出してさらけ出す事で合う人と巡り合う事ができるので、やっぱり自己開示するって良い事なんだなぁと改めて思いました!

同人占いについて

そういえば、同人作家さん専門の占い師さんとかも、いらっしゃいますよね。

ホロスコープで作品傾向を出すみたいな。

私の「ホロスコープ読みます企画」にも、創作者の方からちらほら依頼を頂いているので、作品傾向を出したりもしています。

私自身創作をしているので、創作者さんから占い依頼が来ると嬉しいですね(*´ω`*)

ただ、ホロスコープを見てその人の強み(感情表現が得意とか、エロが上手いとか、ミステリー向きとか)は見えてきても、実際にその人がどんな作品を描く傾向があるか、というところまでは正直私は読む事ができないんですよねぇ。

ホロスコープで見るには細かすぎるというか。

実際に作品を見せて貰って、検証するような形ならできると思いますが。

実際同人占いをされている占い師さんは、どんなふうに読まれているのか…興味があります。一度受けてみようかなあ。


私ももっとスキルアップしたいです。

そのために、もっともっと沢山の創作者の方のホロスコープを読んでいこうと思いますね。

あと、この配置の人はこういう創作の才能があるよ~みたいな記事を描いても面白いかも?

あと100人くらいホロスコープを読んでみて、占い師として仕事受付できるくらいの自信と基盤を作りたいですねえ。

マーケティング的にも「●●専門占い師」という看板を掲げた方が良いですしね。

私も、「創作者さん専門占い師」としてやっていけるように、舵取りして行こうかしら?

そんな風に思いました。

これからはブログでもオタク関連の話とか、創作関連の話していきますね(*^-^*)

いいね! 7