こんにちは。アリエス羊子です(*^-^*)
今日は、ホロスコープ読みます企画<第4弾>
ピピピさんのホロスコープを読んでいきましょう!
ピピピさんはエッセイ漫画を描かれておりWEBで発表されています。
私はピピピさんのエッセイ漫画が好きなので、それがきっかけでご縁ができました(*^-^*)
温かみのあるペンタッチや、等身大で素直な気持ちの表現が大好きです。
勇気を出して私のホロスコープリーディングにお申込み下さって、ありがとうございます。
とても嬉しかったです。
ピピピさんはハンドメイドの作品を販売もされていて、漫画も描けて、とっても多才な方です(*’ω’*)
そんなピピピさんのホロスコープ、心を込めてリーディングしていきたいと思います★
ホロスコープとは
ホロスコープは、占星術で使われる「星の配置図」のことです。
生まれた時や特定の瞬間の天体の位置を円形の図で表したもので、性格や天職、運勢、未来の出来事を占うために使われます。例えば、誕生日のホロスコープ(出生図)を作ると、その人の性格や人生の傾向が分かるとされています。
<アリエス羊子のホロスコープの読み方について>
私のホロスコープを読むスタイルとして、まず一旦主要ポイントを、できるだけ沢山読みます。(沢山と書いたのは、ホロスコープは無限に読んでいけるため終わりがないのです)
そして、沢山読んだ後に、それをかみ砕いて、イメージの力で統合していく、というやり方を取っています。
なので、「ホロスコープ鑑定」の欄では占星術の専門用語がめちゃくちゃ並んでいます。すみません(;´・ω・)(ここは無理に読まなくても大丈夫です)
「ホロスコープから読み取れる人物像」「ご質問の回答」のところでは、できるだけ分かりやすい言葉でお伝えしています(‘ω’)ノ
ホロスコープというのは、その人の「魂の設計図」とも言われるように、その人そのものを表しています。
私は、ホロスコープの一部分だけを読んでその人の事を語るのは正直できないと思います。
それはプラモデルの設計図の一部分だけを見て、このプラモデルはガンダムですとか、車ですとか言うようなものだと思うんですね。
全体を見ないと、ガンダムなのか車なのか船なのか、分からないですよね。
もっと言うと、ガンダムなのかザクなのかは細かく見ていかないと分からない…あれ、占星術の話なのにいつの間にかガンダムの話に…失礼しました(`・ω・´)
ピピピさんの事前アンケート
■今回ホロスコープで見て欲しい事は何ですか?できるだけ細かく教えてください。
→ 今漫画家を目指しているが全く突破口が見えないので今の現状について知りたいです。
また今まで就職や受験、人間関係ががもろもろ失敗しているので何がよくなかったのかどうかも聞きたいです。
■あなたにまつわるエピソードを教えてください。
→ 9年前に九州から上京、好きなハンドメイドを作って売っていたが、コロナ禍で色々思うことがあり、漫画家を目指して投稿やSNSに漫画を上げています。
■その他、何かあればどうぞ!
→ アリエス羊子さんの漫画や占いいつも楽しみにしています。
思い切って応募してみました💦よろしくお願いします!
ホロスコープから読み取れる人物像
まず私は一番思ったのは、ピピピさんは非常に豊かな感性と高い直観力、優しさと繊細さをお持ちで、いつも何か色々頭の中で空想が広げられているような…そんな方なのではないでしょうか?
また、とてもチャレンジングで夢はでっかく!な方ですね。
大きな夢を持つだけでなく、その夢に向かって行動するパワーもお持ちな方です。
また、旺盛な知識欲を持っており、客観的な意見を取り入れる事に抵抗がなく、どんどんご自身の知見を広げていく事のできる方です。色んな人からのアドバイスを取り入れていける柔軟さをお持ちで、そこはピピピさんの大きな美点だと思います。
大らかな性質もありながら、とても細部にこだわりを持つ職人気質な部分もお持ちですね。
ここはピピピさんの漫画やイラストの細かい描きこみを見て、本当にホロスコープの内容が作品に反映されているのだなあと思いました(*^-^*)
また、デコやネイルの作成もされていたとの事ですが、ネイルとかデコレーションって小さなストーンを乗せていくとか凄くパーツが細かいものを組み合わせていく神経を使う作業ですよね。
あれだけ細かい作業をできる、こだわって作れるというのは本当に才能なんですね。
この部分はピピピさんのホロスコープの最重要ポイントなので、その強みをしっかりとご自身で自覚されると良いかと思います。
自分で当たり前にできる事なので、ご自身では強みという自覚をお持ちでないかもしれないのですがハッキリとした長所であり、才能なんです。
全体的に惑星の配置が良く、惑星の良さや性質が発揮されやすい状態になっています。
特に
・美的センスが非常に良い(金星)
・知的で大らかである(木星)
・頭の回転が速く器用である(水星)
この3つの惑星たちがピピピさんの中で非常に良い働きをしてくれているんですね(*^-^*)
また、ピピピさんは人から愛されたり恩恵を受ける運が、お仕事の場所におありなので、人気商売、アーティスト、創作活動をお仕事にしていくというのはとても向いていると思います。
少し星の話ではなく、私の持論になってしまいますが、ピピピさんは、子供のころから絵が好きで、物を作る事も好きで、それをずっと続けてこられていますよね。
私はそれって、とても凄い事だと思うんです。
自分は何が好きか分かっていて、それをずっと続けて、作品を世に出すというのは、誰でもできる事ではないんですね。
まず自分はめっちゃ凄いんだって、自分で自分を認めてあげて欲しいなと思いました(*’ω’*)
漫画家志望者は星の数ほどいますが、その中で作品を1作描き上げる事ができる人はとても少ないと言われますし、私も漫画を1作描き上げる事の難しさを嫌というほど知っていますので、ピピピさんがどれだけ凄い事をしているか分かります。
ピピピさんのホロスコープは、まぎれもなく夢を現実化していく方の配置だと思いました。
開運のアドバイスもしておきましょう。
サビアンシンボルにヒントがあります。
・天職を表す「MC」のサビアン
MC:天秤座9度:美術館に展示されている三人の巨匠の作品:色んな人の話を聞く、偉人の話を聞く、そこから手がかりがもたらされる、伝記から得られる発見、手本を見つける、直感的、イメージ、絵画、芸術作品、美術館、永続的な価値
絵をずっと続けているピピピさんの、社会的立場を表す「MC」というポイントに、絵や芸術の意味があるサビアンシンボルが出てきているという事は、絵を書く事が何かしらのお仕事に繋がっていくと私は感じました。
なので、これからも絵や漫画を描く事をずっと続けて頂きたいと思いました。
・いて座のアセンダントルーラーである木星のサビアン
木星:魚座19度:師匠が弟子に教える:体験学習、指導力、師弟関係、人にものを教える、遊び感覚の伝達方法、特技、専門知識、師匠から学ぶ、教える事と学ぶこと、手本となる人、伝承、教えて学ぶ
専門知識を学ぶというイメージのサビアンです。
誰かに漫画を教えて貰うというプロセスを、一度挟んでみても良いと思います。
現在もクリエイターさんに意見を求めるというのをされていると思いますので、そういう風なのも良いと思いますし、師匠的な人を作るのも良いです。
例えば漫画家さんのアシスタントをしてみるとか、YouTubeで漫画を勉強するとか、ご自身にあったやり方でまず人から学ぶというのがとても良いと言われています(*’ω’*)
漫画にはいわゆる基本的な技術と言いますか、型のようなものがあるので、その基礎を習得するだけで作品の見栄えがぐんと変わってくるのかなと思います。
例えば、見やすいコマ割りや1ページあたりのコマ数、適切なフォントサイズ、洗練されたペンタッチ、トーンの貼り方…などを学ぶだけでもめちゃくちゃ見栄えが良くなるものなんです(*^-^*)
ピピピさんはすぐに習得できると思いますよ。
正直、私が教えたいくらいです…笑
絶対にすごく良くなるので…。
・12ハウスの土星
土星:射手座4度:歩き方を教わっている小さな子供:信念に従う、人を力づける、力づけられる、戦う力、教える、教えられる、前進する、初心者、学ぶ、愛や導き、ひたむきな前進、つまずきながら進む、指導と助言、親の援助、専門家による助け
ここにも指導や助言を表すサビアンシンボルが出ていますね。
ピピピさんの人生の中で、誰かとの師弟関係や、教えられる事は重要なポイントなのだと思います。
意識していかれると良いと思います。
ご質問の回答
今漫画家を目指しているが全く突破口が見えないので今の現状について知りたい
→ 突破口としては、上記にも書かせて頂きましたが、先生的な方に教えて貰うというのはいかがでしょうか?
また、漫画家になるというのは具体的には誰をターゲットにして、どのような場で活躍して、どれくらいの収入を得ていくイメージでしょうか?(*^-^*)ここを明確化されると良いですよ。
漫画家になるというのは、雑誌掲載でプロ漫画家として生計を立てていくのは非常に狭き門ですが、WEB雑誌とかWEB掲載で収入を得ていくのはそこまで難しい事ではないと思います。
ピピピさんは、食べ物の絵などとても可愛くて味があるなと思います。また、ハンドメイド作品の可愛らしい世界観や書き込みもとても良いなと思いました。
漫画の背景なども素材を使わずに手描きで細かく描きこんでおられたので、本当に絵を描くのがお好きな事が伝わってきましたし、またその才能もしっかり伸ばされてきたのだとお見受けしました。
絵だけですと、プロとして十分通用されるレベルに到達していると感じましたので、あとは作品のターゲットを絞り込んでそれを描いていけばよいのです。
例えば、ピピピさんは美味しいごはんや食べ物の絵がお上手なので、グルメレポ漫画に振り切ってみるとかそういう感じです。読んだ読者さんが、自分もこのお店に行ってみたいと思わせるような魅力が伝わる漫画というふうにテーマを絞る感じです。
別にマンガじゃなくても1ページに詰め込むような見せ方でも良いかもしれません。
(おおたうにさんというイラストレーターさんが1枚の絵の中に好きなものを詰め込むという形で作品を挙げられていましたが、今少しそれを思い出しました。好きなもの全開って感じで華やかですよね)
これは一例なので、ピピピさんが好きなもの、ときめくものを題材に漫画を描かれると良いです。
ピピピさんは、現在は少し自虐路線で描かれていて、それも私は個人的には好きなのですが。
ピピピさんは生まれもった美的センスがおありなので、むしろピピピさんの好きなものについて描くほうが人気が出るという印象はホロスコープから受けました。
それに多くの人が共感、賛同してくれると思います。
金星や木星、水星といった非常に良い配置の星をお持ちなのに、12ハウス土星の自己卑下や自己肯定感の低さというのが足を引っ張っているという印象です。
心理学でアダルトチルドレンとインナーチャイルドという概念がありまして、おそらくピピピさんはアダルトチルドレンであるとエッセイ作品の幼少期のエピソードなどからお見受けしました。
ピピピさんは社会的に成功できる運を持っていますが、それをちゃんと使うためには、この精神的な試練を乗り越える必要があるんですね。
私もアダルトチルドレンでしたが、現在はかなり克服してますので、ピピピさんにもぜひ心理学を学んで頂いて、ご自身の素晴らしさを自分で認めてあげられる状態にして欲しいです。
▼アダルトチルドレンの基本的な概要について書いている記事です▼
今まで就職や受験、人間関係ががもろもろ失敗しているので何がよくなかったのか?
→ 私自身、長年かなり人間関係で悩んできたのでとても共感します。
今まで大変でしたよね。
私の場合、人間関係がうまくいかなかった理由としてはアダルトチルドレンであった事なんですね。なので、カウンセリング心理学を学ぶことで劇的に改善したんです。
ピピピさんは、12ハウスに土星という試練の星が入っていて、これは自分に自信がないとか、わけもなく罪悪感を感じるとかそういう出方をするとも言われます。アダルトチルドレン的な配置であるとも感じました。
自己肯定感が低いと、他者と円滑な関係を築く事は非常に困難です。
土星はこの分野をしっかりと克服しなさいとそのホロスコープの持ち主に伝えてくれているので、ピピピさんは精神的なところでなにか乗り越えないといけないものがある、という事なんですね。
つまり、アダルトチルドレンの克服だというふうに私は読みました。
また、元々お持ちの気質としても、とても優しく繊細なところもあると思います(月相、1ハウスの海王星)
ピピピさんはいつも周りの人が困ってたら助けてあげたいと思うような優しい方だと思います。
繊細だからこそ、周りのそういう状況によく気づけるのはとても素敵な人だと思います。
ですが、繊細なぶん、ひとの何気ない言動に深く傷ついてしまったり、人の事を気にしすぎて自己主張できず、モヤモヤした経験や、断りたいのに断れない…みたいな事もおありだったかもしれませんね。
必ず良くなりますので、ぜひ心理学について、アダルトチルドレンについて調べてみて下さい。
ホロスコープ鑑定
■ピピピさんのホロスコープ■

天体 | サイン | 黄経 | 在住 ハウス | 支配する ハウス |
太陽 | 乙女座 | 11.37 | 9ハウス | 8ハウス |
月 | 乙女座 | 10.23 | 9ハウス | 8ハウス |
水星 | 乙女座 | 9.92 | 9ハウス | 6ハウス 7ハウス 9ハウス |
金星 | 天秤座 | 27.14 | 10ハウス | 5ハウス 10ハウス |
火星 | 山羊座 | 14.87 | 1ハウス | 4ハウス 11ハウス |
木星 | 魚座 | 18.74 | 3ハウス | 1ハウス 3ハウス 12ハウス |
土星 | 射手座 | 3.69 | 12ハウス | 2ハウス |
天王星 | 射手座 | 18.38 | 12ハウス | 2ハウス |
海王星 | 山羊座 | 3.06 | 1ハウス | 3ハウス |
冥王星 | 蠍座 | 5.25 | 10ハウス | 11ハウス |
ASC | 射手座 | 22.14 | 1ハウス | |
MC | 天秤座 | 8.67 | 10ハウス | |
ヘッド | 牡羊座 | 21.39 | 4ハウス | |
テイル | 天秤座 | 21.39 | 10ハウス | |
リリス | 双子座 | 7.92 | 6ハウス | |
パートオブ フォーチュン | 射手座 | 20.99 | 12ハウス |
■4区分(エレメント)
エレメント | 天体の個数 | 天体 |
火 | 3 | 土星 天王星 ASC |
地 | 5 | 太陽 月 水星 火星 海王星 |
風 | 2 | 金星 MC |
水 | 2 | 冥王星 木星 |
■3区分(クオリティ)
クオリティ | 天体の個数 | 天体 |
活動 | 4 | 金星 MC 火星 海王星 |
不動 | 1 | 冥王星 |
柔軟 | 7 | 太陽 月 水星 土星 天王星 ASC 木星 |
月相から見る
358度、28相
鎮静月(バルサミックムーン)生まれ
他人の痛みを感じる事のできる人。
直観力が強く優しい。
また同情的で自己犠牲的な部分もある。ナイーブな気質。
人の気持ちが分かってしまうため、つい人に合わせてしまう所もあるでしょう。
そんな中で、自分とは何かというものが分からなくなる事もあるのですが、そんなバルサミックムーン生まれの人の優しさは周りの人を癒します。
個別にリーディング
柔軟宮が多い
大まかな傾向として…
柔軟性があり、人に合わせる事が得意な方だと思います。
おとめ座は柔軟宮で、ここに太陽と水星と月が入っています。
また、仕事を示す6ハウスのカスプはふたご座で、双子座の支配星は水星です。
この配置の人は、求められた仕事を真面目に丁寧に取り組みます。
また、分析力を生かした仕事や、整理整頓する事、細かな作業や手先を器用に使う仕事にも適性があります。
ピピピさんはお若い時からネイルを作ったり、デコレーションをしたりする事がお好きだという事なので、乙女座の太陽、月、水星の0度(コンジャンクション)というのに私は非常に納得しました(*^-^*)
柔軟宮が多いという事は、色んな環境に対して適応能力があるという事だと思いますし、ピピピさん自身もそのような環境だと、どんどん自分の知見が広がったり、吸収するものが多くて、性に合っていると感じるかもって思いました。
アセンダント射手、MC天秤座
射手座は活発でポジティブで楽観的です。また、知性的でさわやかです。
天秤座は社交好きで客観的に物事を判断していきます。
これらから導かれる人物像としては、知的でスマート、存在感がありどこか華やかさを感じさせる人物像です。
対人関係もあまりベタベタした付き合いは望まず、一定の境界線を引いた付き合いの方が心地良く感じる方ではないでしょうか?
水星座に個人天体が無い事から、感情的というよりかは、合理的、知性的に物事を考えるタイプだと思われます。
また、知識を取り入れる事に積極的で、外側や他者に対して開かれた印象を受けます。
色んな方に創作活動のアドバイスを求められるという行為も、ご自身を客観的に判断したいという思い(天秤座)や、専門的な知識を得たい(射手座)という性質が反映されているように感じました。
広く自由に動ける環境で、多くの人と知的な交流をしていく事でピピピさんの魅力がさらに開花していきます(*^-^*)
これからも、積極的に色んな人と意見交換をしていかれると、知性に磨きがかかっていくと思われます。
また、専門技術を習得する事にも高い適性があります。
漫画の制作も専門技術ですし、その他興味のある分野があれば、ぜひ積極的に学んでみて下さい。それによってコミュニケーションの輪がどんどん広がっていきます。
8ハウス(他者からもらうもの、受け継ぐもの)のハウスカスプがかに座、かに座の支配星は月で、9ハウス(専門技術の部屋)に入っています。
これは精神的なものや、人の感情を扱うもの(月)についての専門性を高めるというイメージなので心理学やカウンセリング、コーチング、占い、語学などを学ぶのも向いておられると思いました。
アセンダントルーラー木星が3ハウスにいる
アセンダントの支配星は、その人の人生のメインの舞台を表します。
ピピピさんの場合は、木星は3ハウスにあります。
3ハウスは交流や表現活動、技術の習得、コミュニケーション、SNSのお部屋です。
木星は拡大と発展の星で、在住するハウスに恩恵をもたらします。
また、3ハウスのハウスサインは魚座で、これまた木星は魚座の副支配星なので木星の良さがのびのびと発揮されます。
魚座は芸術や感性、イマジネーション、直観力を表し、芸術活動には欠かせない星です。
ピピピさんは、文章能力や想像力に優れた適正を持ち、またそれを表現する事で人の感情に訴えかけるものを作る事ができます。(木星と月の180度)
私も、ピピピさんが初めて描かれて長編漫画というものを読ませて頂いたのですが、正直初めて描かれたとは思えないほどクオリティが高いなと思いました。
描きなれていないゆえの技巧の拙さはあるとは思うのですが、そういう技術的な事は後からいくらでも改善していけますし、元々お持ちのセンスがかなり良いなというのが私の感想でした。
また、ピピピさんの作品からあふれるユーモアはどこから来るのだろうと思いながらホロスコープを見ていたのですが、それもこの魚座木星と月の大らかさと、乙女座の月と水星のコンジャンクション、さらにそこに金星がアスペクトしている点から来ているのかなと思いました。
ピピピさんの作品は、かなり芸が細かく小さなギャグなどが散りばめられているのがとても面白く、印象的でした。
星は天体から一つ離れているので、シングルトンと解釈して読みます。
シングルトンの天体はホロスコープ全体を引っ張っていくキーになる天体だと言われます。
木星はピピピさんのアセンダントルーラーでもありますので、二重に重要な天体であると思われます。
3ハウスは交流や表現活動、技術の習得、コミュニケーション、SNS活動については、大切な開運のポイントになりますので、ぜひ積極的に使って行って頂きたいなと思いました。
9ハウス乙女座の太陽、月、水星の0度(コンジャンクション)
おとめ座に星が集中していて、水星の配置がルーラーシップなので、とても良い働きをしていると読みました。
人生の向かいたい方向に対して、感情的な迷いがなくストレートに向かって行けることがまず大きな強みだと思います。(太陽と月の0度:コンジャンクション)
また、頭で考えた事や感情を表現する事に迷いがなく、書く事、話す事でそれを外部の人に向けて発信していく才能がありますし、それが自己実現に繋がっています(太陽、月、水星の0度:コンジャンクション)
ピピピさんはキンドルでご自身の著書を出版されていますが、まさにこの配置だと思います。
おとめ座の太陽、月、水星の配置の人は、実用的で実際的に役に立つか、という事を重視する傾向にあります。現実的に物事を考えます。
事務作業や何かを整理するような事、分析も得意で器用な方だと思います。
ピピピさんのアセンダントは射手座(象意:広い世界、外国、哲学)ですし、9ハウスの太陽、月、水星は海外との縁を感じる配置ですね。
語学の習得も良いでしょう。外国や異文化について学ぶことで知的好奇心が満たされ、やる気が沸いてきます。
作品を海外言語に翻訳してキンドル出版するのも良いと思います。
アセンダント射手座、天王星との0度(コンジャンクション)
天王星とアセンダントの0度は、強い独創性やオリジナリティを持つ人物であり、偏見をもたず平等な精神を持っています。
柔軟宮が多いので人に合わせていくタイプではありながら、心の奥底にしっかりとした芯を持っている(天王星12ハウス)、という感じでしょうか。
独特で個性的でありながら、知的で大らかな印象を人からは持たれていると思います。
POF(パートオブフォーチュン)とアセンダントの0度(コンジャンクション)
パートオブフォーチュンは幸運の鍵と呼ばれる、その人の人生での物質的な幸運のありかを表します。
サビアンシンボルを見てみると、知識や教養を求めてどんどん吸収していく事、高い目標設定をする事、限界を超えていくような高い目標に果敢に挑戦していくと良いよ、というメッセージが聞こえてきます。
パートオブフォーチュン:射手座21度:借りた眼鏡をかけた子供と犬:自分の限界を超えて知識や教養を求める。高い目標があると燃える、挑戦する、多少の犠牲をものともしない、知性、知識、模倣することでそれが現実となる、自由気ままな想像力、大人のふりをする
1ハウスの海王星
1ハウスの海王星は、ピピピさんがとても想像力豊かで、感性も豊かな芸術肌、アートな方である事を示しています。
海王星は夢の星です。
ピピピさんは空想もお好きだと思います。ここは漫画を描くという創作活動の才能に繋がっている部分だと思います。ハンドメイドの制作も海王星がイマジネーションを与えてくれています。
ピピピさんのハンドメイド作品は、とても可愛くてカラフルで絵本のような可愛らしさもあって、山羊座の海王星の力と天秤座の金星の力をミックスさせてデザイン等が浮かび上がり、それを乙女座の水星(手先が器用!)が現実化しているのだなぁと思いました。
海王星も金星も芸術をつかさどる天体ですが、海王星の方が金星よりももっとスケールが大きいです。
例えば、海王星が世界観を作るとしたら、金星はアクセサリーの色合いを考えたり、デザインを考えたりするような感じかなと思いました。
1ハウスの海王星は「ピピピワールド」があるという感じがします。
周りの方からは掴みどころがない、天然さんみたいな、不思議なところのある方だと思われているかもしれませんね(*^-^*)そこもピピピさんの魅力になっていると思います。
1ハウスの海王星は豊かな感受性をその人に与えてくれる一方で、繊細で優しく、傷つきやすい一面もその人に与えます。
繊細な感性をお持ちだからこそ芸術活動や創作活動ができるのだと思うので、ここもご自身の個性の一つとし大切にして頂けたらと思います。
1ハウスの火星
1ハウスの火星は、ピピピさんが人よりも行動力がある事を表しています。
チャレンジ精神が強く、少し難しいと思えるような事に挑戦すると燃えてくるタイプかもしれませんね。
海王星と一緒に火星がいるという事は、海王星の語る夢を、火星は一生懸命叶えたいと思って行動するでしょう。ピピピさんは夢に向かって邁進するパワーを持っています。
また、行動力の火星と、発展拡大の星の木星が60度(セクスタイル)という調和的な角度を取っているので、非常に野心的でしょう。
自分の好きな事で生きていこう、と思う人は、自分のできることで生きていこうと思う人よりはるかにチャレンジングな人物だと私は考えています!(私もそのタイプなのですが、少数派だなって感じがします)
ピピピさんもそのタイプで、夢の実現に向けて行動していくパワーがとてもある方だと思いました。
10ハウスの金星、冥王星
10ハウスは社会的地位や、社会的な自分、社会参加を表すお部屋です。
そのお部屋に金星と冥王星がいます。
10ハウスのハウスカスプは天秤座で、天秤座の支配星(ルーラー)は金星です。
つまりピピピさんは、社会に参加するために、ご自身の美的センスや感性を使っていくと読みます。金星が表すものはファッションやデザイン、トキメキの対象、創造すること、芸能やエンターテイメント、人を楽しませること、ときめかせる事を表します。ハンドメイドも金星が表します。
天秤座の金星というのは、ルーラーシップと呼ばれる配置で、金星の良さが最大限に発揮されます。一言で言えば「センスが良い」という事です。
ピピピさんの綺麗だな、素敵だなと思うものは、他の人から見ても素敵なものです。つまり、ご自身の感性を生かしたお仕事をすると社会で認められるという配置になります。
ピピピさんは、ご自身のエッセイ漫画の中で「単調作業しかできない」というような事を書かれていたように記憶しているのですが、それは非常に勿体ない事です。
ご自身の美的センスや感性を生かし、それが人に愛されて人を幸せにするお仕事が適職となります。
また、同じお部屋に冥王星がいるというのも、パワーのある配置です。
10ハウスのさそり座の冥王星は、地位や、権威、権力を強く欲する人に現れやすい配置ですし、実際に手にする方も多いと言われています。
また、冥王星は企業とか組織といった権力のあるものも示します。
私がこの配置から受ける印象は、企業とのコラボレーションして、ピピピさんの商品を世の中に送り出すというような感じです。(権力と美的センスの組み合わせ)
冥王星は0か100かを表す星で、金星は金運も表しますので、うまく行くと莫大なお金が入ってくるような感じがしますよ。
企業や出版社への持ち込みとか、何か繋がりをもてそうなきっかけがあれば、どんどん動いていかれると良いと思います。
冥王星は、1ハウスの海王星とも60度(セクスタイル)の調和的な角度を取っていますので、ピピピさんワールド(海王星)を権力者(冥王星)に気に入られて、多くの人に愛されるものを生み出せるという感じがしました。
金星のアスペクト
★太陽 45度(セミスクエア) 金星 0.77
→ チャーミング、愛されるキャラクター
★月 45度(セミスクエア) 金星 1.92
→ 月の表す親しみやすさや人気運と、金星の華やかさの組み合わせ。人目を惹く、放っておけないような可愛らしさ。
★水星 45度(セミスクエア) 金星 2.23
→ 子供のような無邪気さ、デザイナー、作家、創作活動に適性がある
4ハウスのドラゴンヘッドが10ハウス金星と180度(オポジション)
ドラゴンヘッドは、人気、商売繁盛、開運のポイントだと言われています。
それが牡羊座にあるという事で、牡羊座は自分がやりたい事を表します。
やりたい事に向かって努力する事で、それが美的センスを使うお仕事に繋がっていると読みます。(4ハウスのドラゴンヘッドと10ハウスの金星の180度:オポジション)
4ハウスは自宅を表すので、仕事場が自宅であるとか、自営業、在宅ワークに縁があります。
サビアンシンボルは「欲望の庭への門」という事で、まさに野心的、豊かさへの扉を自分で開いて進んでいく気概を持っていかれると、必ず成功されると思います。
ヘッド:牡羊座22度:欲望の庭への門:幸せを切望する、未来への可能性が満ちている、目指す場所、財産、扉を開く、豊かさ、女性性、官能、こだわりなく受け入れる事、欲望、受け入れる事で手に入る、必要なものを引き寄せる力がある
木星、太陽、火星の調停
木星ー太陽の180度(オポジション)に火星が調整役として入ってくれています。(太陽ー火星120度:トライン)(火星ー木星60度:セクスタイル)
これは、乙女座の太陽と魚座の木星という楽観的で大きな夢を抱くアスペクトに、山羊座の火星が実行力をしっかり持ってピピピさんを駆り立ててくれているという事だと私は読みました(*^-^*)
夢をただ抱くだけではなく、しっかり行動に移せるというのは凄い事です。
土星ノーアスペクト12ハウス
読むのが難しい配置ですが…
土星が潜在意識にプレッシャーをかけてきますので、メランコリックな性質として表れてくるかなと思いました。
今の自分のままじゃだめだというふうな気持ちがあったり、わけもなく自分を責めてしまうなどです。
土星は忍耐と成長の星なので、ピピピさんの潜在意識を磨いて成長させることで、安定した精神的な土台をもつことができると伝えてくれています。
12ハウスは隠された部屋、深層心理や潜在意識、スピリチュアルなお部屋でもあります。
そこにノーアスペクトの土星さんがいます。
天体にアスペクトがあるというのは、天体間での連係プレーのようなものをイメージして頂けたらと思います。
ノーアスペクトというのは、土星に連携する天体がないという事なので、土星的な力(忍耐、試練、成長)を自分だけでは具体的にどう使ったらいいか分からない、というふうになりやすいかもしれません。
例えば精神的な落ち込みを、自分一人でどうにかするのが難しい、というふうに私は読みました。
こういう場合は、周りの方の力を借りてください。
例えば、落ち込んだ時は優しい言葉をかけてくれる友人に話をする、それで心が持ち直すとか明るくなるというのは、友人の持っている星がピピピさんの土星に働きかけているという事なのです。
自分一人で難しいことは、周りの人に助けて貰えばよいのです。
そういう意味で行けば、ピピピさんは精神的な苦しみや辛さを、他者の力によって成長させて貰って、ゆくゆくは自分の中の盤石な基盤としていけるくらい成熟した精神を持っていけるという事だと思いました。
金星のカルミネート
華やかさがあり、持って生まれたセンスの良さにより、世間の引き立てや贔屓に恵まれやすい。
人から愛情を受ける、世間からの恩恵を受ける人。
他者からの支援を受ける。
人気商売の方、アーティスト、クリエイター、芸能関係や水商売といった職業に高い適性。
サビアンシンボルも、人からの援助を受けるという意味がある天秤座28度ですね!
金星:天秤座28度:明るい影響力の真っ只中にいる男:天使が救いに来る、一人ではないと気付く、必要な時に援助が来る、天使に心を開く事、今までの自分の人生観が変わる体験、新しい人生への予兆、天使からの影響、救いの手、守護
主要アスペクトを読む
水星 0度 月 0.31 /理解力、記憶力が発達している。気配りができる。素直な感情表現。
天王星 90度 木星 0.36 /新しい事への挑戦、冒険する、強い独自性
月0度 太陽 1.15 /成功、出世、裏表のなさ
水星 0度 太陽 1.46 /実務能力、豊かな表現力、専門知識、専門技術
冥王星 45度 天王星 1.87 /独自性、変革
月 45度 金星 1.92 /親しみやすさ、高い理想を持ちやすくギャップを感じる、甘ええう
冥王星 60度 海王星 2.18 /占い、オカルト、スピリチュアル、潜在能力
水星 45度 金星 2.23/美的表現力、洗練された会話、美容、服飾、接客、文筆業、素直な感性、無邪気、創作活動
太陽 120度 火星 3.49 /勇敢、強い意志で人生を開拓する
天王星 0度 ASC 3.76 /個性的で未来志向を持つ、活発、オリジナリティ、独自性がある
火星 60度 木星 3.87 /快活で行動力がある。熱中した事に打ち込める。
月120度 火星 4.64 /勇気があり、エネルギッシュ
水星 120度 火星 4.95 /知的好奇心と学習意欲に満ちている。分析力があり、頭の回転が速い
MC 90度 海王星 5.61 /理想のビジョンを追う、あいまいさ
太陽 180度 木星 7.37 /野心家
金星 0度 冥王星 8.11 /愛憎、性的魅力、どうにも惹きつけられる恋愛や趣味
サン・ディスポジター
西洋占星術において、太陽は自己実現を表します。
ピピピさんの太陽のディスポジターは、9ハウス乙女座の水星です。
水星は知性や知識、文筆や表現力をつかさどります。9ハウスは思想や哲学、出版のお部屋です。
よって、ピピピさんが人生に充実感を感じるのは、何か表現活動や発信活動、創作活動をしている時であると読めるでしょう。ご自身の考えを外側に発信していく事です。それを出版する事、海外に向けても発信する事も良いです。
また、MCのディスポジターは10ハウスの天秤座の金星です。
MCは社会の中で自分が何によって多く知られるかを指し、職業や社会的地位とも言われます。
ピピピさんの場合は、金星的なもの…つまり、美的センスを生かすもの、デザインや服飾や華やかなもの、恋愛や推し活、音楽や創作活動によって人に知られていくと読みます。
サビアンシンボル
太陽:乙女座12度:ベールを外された花嫁:強い探求心、頑固さ、自然界の真実を解明したい、しつこく探求する事が自信になる、発見、公表、新たな人生、自己意識へ踏み出す、アイデンティティの公表、結婚式、儀式、思い切って行動する、本当の顔を見せないといけない、誠実さ
月:乙女座11度:母親の期待に沿う少年:他人の期待に応えないといけない、意思に反した型に当てはめられる、自分の価値を他者にゆだねる、期待されている事、母親、家族、人を管理する、抑圧、完璧にしたい、やり抜く事へのこだわり、柔軟性の無さ
水星:乙女座10度:影の後ろから覗く二つの頭:複数の立場から物を見る、自分の限界を超えようとする、抑圧された無意識、思考と意見の二重性、お互いを見張る、状況の両面、意識と無意識のギャップ、分裂
金星:天秤座28度:明るい影響力の真っ只中にいる男:天使が救いに来る、一人ではないと気付く、必要な時に援助が来る、天使に心を開く事、今までの自分の人生観が変わる体験、新しい人生への予兆、天使からの影響、救いの手、守護
火星:山羊座15度:病院の小児病棟にはたくさんのおもちゃがある:人を育てる。子供の教育や人間の情操。誰かの世話をする。社会貢献、身近、素朴。
木星:魚座19度:師匠が弟子に教える:体験学習、指導力、師弟関係、人にものを教える、遊び感覚の伝達方法、特技、専門知識、師匠から学ぶ、教える事と学ぶこと、手本となる人、伝承、教えて学ぶ
土星:射手座4度:歩き方を教わっている小さな子供:信念に従う、人を力づける、力づけられる、戦う力、教える、教えられる、前進する、初心者、学ぶ、愛や導き、ひたむきな前進、つまずきながら進む、指導と助言、親の援助、専門家による助け
天王星:射手座19度:生息地を移動するペリカン:理想の環境を探す、自分の生き方に最適な場所に移動する、理想の教育を探す、未来への発展、もっと自分に適した場所、安心と安全の追求、生存への不安、不快な場所から去る
海王星:山羊座4度:大きなカヌーに乗り込む人々のグループ:旅に出る、信頼できる仲間との共同作業、仲間との信頼感、運命共同体、協調性を持つ、共通の目標、団結力、未知の世界へ進む
冥王星:蠍座6度:ゴールド・ラッシュ:富を追い求める、希望や夢を達成したいという望み、故郷を去る、富、欲望が新しい人生を切り開く原動力になる、どうしても欲しいものを確実に手に入れる、飛び込む、なりふりかまわずやる、欲求が明確であればそれは手に入る
ASC:射手座23度:移民が入国する:高い適応性、新しい環境で自分らしさが見える、アイデンティティが見つかる、マイノリティとして新しい場所に順応していく過程で自分らしさを見つける
MC:天秤座9度:美術館に展示されている三人の巨匠の作品:色んな人の話を聞く、偉人の話を聞く、そこから手がかりがもたらされる、伝記から得られる発見、手本を見つける、直感的、イメージ、絵画、芸術作品、美術館、永続的な価値
ヘッド:牡羊座22度:欲望の庭への門:幸せを切望する、未来への可能性が満ちている、目指す場所、財産、扉を開く、豊かさ、女性性、官能、こだわりなく受け入れる事、欲望、受け入れる事で手に入る、必要なものを引き寄せる力がある
テイル:天秤座22度:噴水で鳥に水をやる子供:癒し、セラピー、思いやり、同情的、優しさ、頼られる、純粋さ、人のために何かをする、鳥、困っている人を助ける
パートオブフォーチュン:射手座21度:借りた眼鏡をかけた子供と犬:自分の限界を超えて知識や教養を求める。高い目標があると燃える、挑戦する、多少の犠牲をものともしない、知性、知識、模倣することでそれが現実となる、自由気ままな想像力、大人のふりをする
さいごに
ピピピさんのホロスコープを読ませて頂きました(*^-^*)
今回は、占星術師としてはもちろん、心理カウンセラー、そしてマーケターという私の持つ複数の顔からもリーディングしてみました。
ピピピさんの人生を、心より応援しています!
ではでは、ご意見、ご感想など頂けると嬉しいです★
ピピピさん、私の「ホロスコープ読みます企画」にご応募いただきまして、ありがとうございました!
ホロスコープ画像:ARI占星学総合研究所様より