マーモットさん、ご依頼ありがとうございます!
マーモットさんは、私の同人活動時代に仲良くして下さった方です(*’ω’*)
長年小説家を目指し、スクールにも入られていました。
また、電子書籍としてオリジナルの小説を販売されていますし、二次創作の同人活動もされています。
マーモットさんの小説は、人の心の精細な感覚を捉えていて、優しくも激しい印象を私は受けていました。
マーモットさんのライトな百合めちゃ好きです(*´ω`*)
どのジャンルが向いているのか、というご相談ですが、なまじ器用(天秤座)なだけに色んなものが書けてしまい、本当の自分にあってる創作が分からなくなってるのかもって思いました。
コピー本の制作もご検討されているのですね!
たぬき×きつね…分かりみです💕
そんなマーモットさんのホロスコープ、心を込めてリーディングしていきたいと思います★
マーモットさんの事前アンケート
■今回ホロスコープで見て欲しい事は何ですか?できるだけ細かく教えてください。
→ アリエスさん、こんばんは。
YouTubeのラジオのvol.2で「エモの才能?エロの才能?ホロスコープで作品の傾向がわかる♪」を聴いて以前から気になっていました。
私のホロスコープには何の才能が出てますか?
▼初期のラジオ!マーモットさん、初期から応援ほんまに感謝です💕▼
今までは才能は特にないけど、何作も書くうちに自然と見えてくるだろうと楽観視していました。
でも、このところ色々書きたいものを思いついてしまい、才能があるというか得意なものから順番に書いた方が挫折が少なく楽しいのでは?と思うようになりました。
教えていただけたら嬉しいです。
以前DMで占って頂いた際に「秘密の恋」というキーワードが出たので、これが才能っていうことかな? とは思っているのですが恋愛物の才能があるか、ちょっと自信が無いです。
もしよかったら「恋愛と学園と探偵ものがあなたの才能ベスト3です」みたいな感じにどんな才能があるか知りたいです。
(3個じゃなくても、いくつでもいいです。逆に「秘密の恋」1個しかなかったら無いでもいいです(笑)そうしたら開き直って秘密の恋をタイトルにするので、1個でも大丈夫です(*^_^*))
■あなたにまつわるエピソードを教えてください。
→ 今まで書いたもので、自分では得意だと思っているもの。
シリアス。BL恋愛(ハーレクイン・ロマンス・エロ)。女子校学園もの(ライトな百合)。料理もの。
書けたけど得意か苦手かよくわからない。コメディ。エモい。男女の恋愛。TL。ホラー(サスペンス)。ギャグ。
書いたことがなく苦手だと思っているもの。ゾンビ。ミステリー。(嫌いな訳ではないです)
■その他、何かあればどうぞ!
→ 長年書いてきたので「某ジャンル」はまあまあ書けているつもりなのですが、「別ジャンル」の同人小説が対談みたいな形でPixivに1作しか書けていないのが、ちょっと悩みです。
たぬきのA×きつねのBで、絵本みたいな短いパラレルでもいいから、1冊コピー誌をで作ってみたい願望があります。
何か情報足りなければ、メルアドでもDMでも可ですので仰って下さいね。
ホロスコープから読み取れる人物像
社交性の高さと人との繋がり、ご縁の深さがめっちゃ出てるホロスコープだなって思いました(*’ω’*)
あとは、7~8ハウスの天体集結!!魚座のアセンダント!MC海王星コンジャンクション!
マーモットさんは、すごく人の心を読み取る能力が高いんだろうなと感じましたし、スマートさと激しさを持ち合わせているところが凄く魅力的だと思いました。
サビアンシンボルと合わせて見た時に、マイノリティに対する優しい目線や、同情心も持っている感じがしました。
人の心が自然と内側に入ってくるような、また人の心にも自分という存在を刻んでいきたいというふうな情熱も感じられました!
サビアンシンボルに、独立をイメージさせるワードが多かったのも興味深かったです。
サビアンシンボルは、一見するとよく分からない文章が並んでいるのですが、一人の人のホロスコープリーディングをすると似通ったシンボルが多々現れる事に驚かされます。
マーモットさんの場合は、今までいた場所から移動して、自分の本来いるべき場所を探すとか、勝ち取った場所を守り抜くとか、そういうメッセージ性がありました。(これは人生全体のテーマだと思います)
他には、集中力がすごくある、一点集中型って感じもしますし。あとは、自分が共感した物とかに対しては丸ごと自分も入っていくようなある種の潔さと優しさを感じました。
あ、あと大事なのが太陽のサビアンシンボルですよ。
太陽:天秤座8度:廃屋の燃える暖炉:包容力、安心感、心の中の消えない炎、強い再生力、捨ててしまった希望に改めてチャレンジする。本当の夢を思い出し挑戦する。底力。
何となく、普段は見えない心の奥底にまだ燃えている炎があるような…そんなイメージとして入ってきました。それがマーモットさんの核になってる部分なんじゃないかなと…。
今回ホロスコープ読ませて頂いて、星からの応援をなんか感じましてね…。
夢を大事にしてって言われてる感じがしましたよ(*´ω`*)
マーモットさんの場合は海王星も効いてるので…どこか新しい場所、向かわないといけない場所があって、それは今まで慣れ親しんだ場所ではないのかなあと思ったりもしまして。
これは実際の場所なのか、心のあり方なのかは分からないのですが。
海王星:射手座23度:移民が入国する:高い適応性、新しい環境で自分らしさが見える、アイデンティティが見つかる、マイノリティとして新しい場所に順応していく過程で自分らしさを見つける
何かピンと来るところだけ受け取って貰えたら★
改めて、ホロスコープは一人の人を多角的に示してくれていて、凄く面白いなと思いました。
ご質問の回答
私のホロスコープには何の才能が出てますか?
このところ色々書きたいものを思いついてしまい、才能があるというか得意なものから順番に書いた方が挫折が少なく楽しいのでは?と思うようになりました。
教えていただけたら嬉しいです。
今まで書いたもので、自分では得意だと思っているもの。
シリアス。BL恋愛(ハーレクイン・ロマンス・エロ)。女子校学園もの(ライトな百合)。料理もの。
→ マーモットさん、才能出まくってましたよ(‘ω’)ノ
まず創作の才能がすごくおありでした。
というのも、ホロスコープの配置から、元々マーモットさんは人の考えていることが何となくわかるとか、相手の気持ちを深く考えていく事に喜びを感じるとか、探求していく事が好きとか、そういう性質をお持ちなのが見えてきたのです。
小説や漫画というのは、まさに人の感情を書くエンターテイメントですよね。マーモットさんはこの部分が自然にできるタイプなのではないでしょうか?
また、感情を表す月が、水星とぴったりくっついているので、感じたことを文章にしてアウトプットするのにもとても適性があります。
金星も官能的な配置なので、ハーレクイン、ロマンス、エロスはまさにマーモットさんのときめき感性が存分に発揮されるジャンルなのではないでしょうか(*^-^*)
その他には、生と死、セックス、人と深いかかわり、身内との切れない絆(良いものの悪いものも)血縁
なんかをテーマにしたら、深い感情描写のある作品が書けそうだなって思いました(*’ω’*)
マーモットさんの人生の到達地点となる惑星は「金星」なので、マーモットさんがワクワクする事、ドキドキする事は何か?を意識して書かれていかれると良いですよ。(金星はトキメキの星)
恋愛作品も良いですし、人間心理を深く描写する作品であれば全般的に向いていると思います。
なので、女性向きの作品というくくりにはなるかもですね。
推理物やミステリは、どちらかというとトリックメインな感じがするのでそういうのでは無いのかもしれませんね~。
ジャンルの選定となると案外難しいですね(;’∀’)
ただ、マーモットさんの強みは人間観察力と、人間心理の探求や深掘りをする事なのですよ。ここは確実にそう!
そういうのを作品に組み込む事と、あとはマーモットさんのトキメキはどこにあるのかを突き詰めて考えて、そのジャンルに一点集中していくのが良さそうだなと思いました。
ホロスコープ鑑定
■マーモットさんのホロスコープ■

天体 | サイン | 黄経 | 在住 ハウス | 支配する ハウス |
太陽 | 天秤座 | 7.03 | 7ハウス | 6ハウス |
月 | 蠍座 | 1.15 | 8ハウス | 5ハウス |
水星 | 蠍座 | 1.94 | 8ハウス | 4ハウス 7ハウス |
金星 | 蠍座 | 20.09 | 8ハウス | 3ハウス 8ハウス |
火星 | 獅子座 | 17.58 | 6ハウス | 2ハウス 9ハウス |
木星 | 天秤座 | 17.74 | 7ハウス | 1ハウス 10ハウス |
土星 | 天秤座 | 12.11 | 7ハウス | 11ハウス 12ハウス |
天王星 | 蠍座 | 27.39 | 9ハウス | 12ハウス |
海王星 | 射手座 | 22.28 | 10ハウス | 1ハウス |
冥王星 | 天秤座 | 23.57 | 8ハウス | 9ハウス |
ASC | 魚座 | 8.83 | 1ハウス | |
MC | 射手座 | 17.51 | 10ハウス | |
ヘッド | 蟹座 | 29.11 | 5ハウス | |
テイル | 山羊座 | 29.11 | 11ハウス | |
パートオブ フォーチュン | 牡羊座 | 2.95 | 1ハウス |
■4区分(エレメント)
天体の個数 | 天体 | |
火 | 3 | 火星 海王星 MC |
地 | 0 | |
風 | 4 | 太陽 木星 土星 冥王星 |
水 | 5 | 月 水星 金星 天王星 ASC |
■3区分(クオリティ)
天体の個数 | 天体 | |
活動 | 4 | 太陽 木星 土星 冥王星 |
不動 | 5 | 火星 月 水星 金星 天王星 |
柔軟 | 3 | 海王星 MC ASC |
月相から見る
24度、2相
新月(ニュームーン)生まれ
新月生まれの方の性格傾向としては、純真で好奇心旺盛!
生まれたての子供のような無垢さと、やりたい事に一直線な行動力を持ちます。
思い込みが激しいとか、自己主張が強いという面も出てきます。
個別にリーディング
南半球の天体集結!火星のシングルトン
社会との関わり。
特に対人関係、パートナーシップ、血縁や深い関係の他者が人生の大きなテーマとなるでしょう。
火星だけが6ハウス、少し離れた場所にいてますから、マーモットさんの自己実現のためには火星がキーマンになりやすいです。
火星はやる気、エネルギーを表す天体です。
マーモットさんの火星は6ハウスの獅子座にあり、獅子座は堂々とした振る舞い、自己表現という意味を持ちます。
この配置の人は、自信家で行動力があり、自分の行動に責任感を持って進んでいく事ができます。楽しい事が好きで、他の人から頼られる存在になります。
火星が幸運の星木星と60度(セクスタイル)、海王星と120度(トライン)、MCと60度(セクスタイル)。
想像力を使って夢に向かって精力的に進んでいく事が、天職に繋がっていると言われています。
おおらかな木星がバックアップしてくれています。
夢を現実化する力をお持ちです。
獅子座の火星のウィークポイントは失敗するのを恐れる傾向が強い、という点です。
また太陽星座も天秤座という事で、人との調和も意識しますから、やりたい事があっても周囲の目を気にしてできなかったり、失敗するくらいならやめとこうと思ってしまうとかになりやすいかもしれません。
行動力はマーモットさんのキーポイントですから、そこの他者からの見え方というハードルをぜひ超えて、やりたい事、夢の実現に向けて進んでいってほしいなぁと思いました(*^-^*)
地の星座がない
地の星座が0です。
地の星座はその人に現実的な考えや、継続力をもたらすと言われます。
0の場合は、補償が働き、ないと分かっているからこそ意識してやるようになるので強調されるようになるか、それかそういう性質が純粋に弱い人物像になるかです。
ここはちょっと読み方がどちらになるか…聞き取りしないと分かりませんね(・ω・;)
アセンダント魚座、太陽天秤座、月さそり座
魚座、天秤座は両方柔軟宮であり、人からは柔和な印象を持たれることが多いのではないでしょうか(*^-^*)
ホロスコープを見た印象として、外側は柔らかく見えるけども、内側には物凄いエネルギーをお持ちな感じがしました。
また、魚座と蠍座は水星座なので、感受性が強く、人と繋がる時には自分の心がどう思うか、相手から愛情や温かさを感じるか、というのをパートナー選びで大切にされている事ではないかなと思いました。
太陽は天秤座にあるので、誰にでも分け隔てなく接することができ、協調性がある方でしょう。
アセンダントルーラー 7ハウス、10ハウス
この配置は、マーモットさんの人生の主舞台が
・7ハウス(対人関係・パートナー・ビジネスパートナー)
・10ハウス(キャリアやステイタス、社会参加)
にある事を示しています。両方とも社会との関わりを表す南半球のハウスであり、10ハウスには海王星がMCのそばで輝いています。
これはマーモットさんの天職、使命に、海王星の持つイマジネーションや夢、理想や夢想が関係しているのです。具体的には、多くの人々に夢を見せる芸術家や創作、小説家や映像制作などが浮かんできます。
7ハウスは自己実現を表す太陽が、社交家の天秤座にて鎮座しています。
これはマーモットさんが、人との関わりが好きで、柔軟性があり人に合わせる事のできる資質を持っていることを示します。
同じお部屋に拡大を示す木星、責任感やプレッシャーを与えてくる土星も一緒にいますから、マーモットさんが自分自身の生き方を確立していくために、他者と深く関わっていく事が必要不可欠な事になるでしょう。
他者と関わる事で責任を学び、時に重荷に感じるような事も与えられるかもしれません。
ただ、そのぶん他者から得られる恩恵も大きいでしょう。
8ハウスに天体が4つ!月と水星の0度(コンジャンクション)
金星:さそり座
水星:さそり座
月:さそり座
冥王星:天秤座
コッホで見ると木星もいます(天秤座)
8ハウスカスプは天秤座。
8ハウスはさそり座のお部屋であり、さそり座の支配星の冥王星的な意味を持ちます。
死と再生、変容、他者との深いかかわり、先祖から受け継ぐ物、霊的な資質、性、生まれ変わり。
8ハウスに4つの天体が入っており、更にさそり座の天体が多く、冥王星も入っているというのが8ハウスがとても強調されている印象を受けますね。
さそり座が多い人は、霊感やスピリチュアルとの親和性が高い人が多いです。
感情を表する月と水星が0度(コンジャンクション)という配置で、ぴったり側にくっついていますよね。
これは、さそり座の月…非常に感受性が鋭く洞察力がある月さんの気持ちを、水星くんが文字にしたり喋ったり、何か形にしてアウトプットしていく…という感じですね。
得意な分野は「人間心理の深掘り」だと感じました。また、そんな人間心理に付随するエロスの表現も良いでしょう。
また、幅広く手を出すよりかは一つの分野を極めていくのが向いています。
このジャンルといえばこの人!みたいな感じでしょうか(‘ω’)ノ
8ハウスの蠍座の金星は、この上ないほど官能的な配置だと思います。
愛の星ヴィーナス(金星)が、深く深く(蠍座的に)相手を求めていくというのはドラマチックで、他人と一体化したいというような激しさも感じさせます!ロマンス、エロティックという言葉がとても合いますね。
情感が豊かです。深い仲になった相手(片恋でも良い)に対する深い思いを作品として昇華していくというやり方なんかは合っているのではないかなと思いました。
あとは、生と死、セックス、人と深いかかわり、身内との切れない絆(良いものの悪いものも)血縁
なんかをテーマにしたら、深い感情描写のある作品が書けそうだなって思いました(*’ω’*)
金星が入っているので、他者から金銭的な恩恵を受けるかもしれません。
7ハウスの太陽、土星、木星
ハウスカスプは乙女座だけど、太陽、土星、木星共に天秤座。
7ハウスの太陽で天秤座なので、わりと人に合わせて自分の意志を決定するようなところがあるかもしれません。
木星が入っているので、地位のある人から気に入られたり、引き立てられやすいです。
その反面、土星が入っているので1対1の人間関係に対してちゃんとしなきゃと思いすぎて、ストレスを感じたりもしやすいです。
この傾向は特に若い頃に出やすいですが、年齢を重ねるごとにその能力を身につける事ができ、人から「キチンとした人」だというイメージを持ってもらいやすくなり、信頼される人柄を確立していくでしょう。
MC射手座、その付近の海王星、9ハウスの天王星
MCは、その人のホロスコープの一番高い部分にあります。
そのため、多くの人から認知されるその人の部分、を表します。
MCは射手座にあり、これもまた理想に向かって突き進んでいく星座で未来志向です。
その側で海王星が見守っており、海王星はアセンダントルーラーなので強く発揮されます。
前向きで明るく、かつ夢のような夢想的、幻想的な印象を受けました。
天職は、夢や想像力を生かす仕事で、出版や文学を通して、マーモットさんの人生哲学や思想を多くの人に届けていく事ではないかと思いました。
9ハウスの天王星は、一風変わった思想や哲学、専門技術を意味します。尖った思想があればそういうのを外に出していくとか、作品として昇華していくのも良いです。
海外や占星術とも縁があります。(天王星は占星術を表しているのです)
継続力を持てば、必ず夢を実現する事ができます。
2~3ハウスのカイロン
3ハウスはコミュニケーション、発信活動、話す事、読み書き、兄弟など近い範囲での関わり、中学生くらいまでの教育、常識を学ぶ時期…を意味するお部屋です。
自分の文章力や読解力に自信が持てない時期があり、それが自分の中のコンプレックスや心の傷となっていたかもしれません。(他者から見てではなく、自分が隠し持っている自分の心の傷というイメージ)
でも、カイロンは、傷ついた分それによって人に教えられるようになる、という天体なんです。
例えば、人と話す事やコミュニケーションの中で傷ついた経験から、自分は人に優しくなれて、結果的に多くの人に慕われるようになる…といった感じでしょうか(*^-^*)
5ハウスのドラゴンヘッド
ドラゴンヘッドは、その人の人生で力を入れるべき領域、今世での深い縁を示します。
木星に似た働きをすると言われ、力を入れると花開いていく領域です。(ただし努力が必要)
ここにも創作的な配置がありますよ(‘ω’)ノ
5ハウスです。5ハウスは「恋愛や創作や趣味、自己表現」のお部屋です。
自分の内側から出てくるものを生み出せたときに、楽しさやワクワク感、喜びを感じます。
また、5ハウスは本来獅子座のお部屋。王者の星座です。目立ってナンボなんです!
人の目を気にして、自己主張をついつい控えてしまう事はありませんか?
書きたいものを、人のニーズに合わせていませんか?
それは勿体ない事です!心から湧き出てくるワクワク感を大切に。堂々と書きたいものを書く事をおススメします(*’ω’*)
それによって良いご縁と繋がる事もできます。
サン・ディスポジター
8ハウスの蠍座の金星です。
愛と調和を意識し、愛する人と心から分かり合える体験をした時に、充足感と喜びを感じます。
人生における喜びや楽しみ、ときめきや夢をずっと心に持ち続け、またそれがマーモットさんにとって、とても大切なものなのです。
サビアンシンボル
太陽:天秤座8度:廃屋の燃える暖炉:包容力、安心感、心の中の消えない炎、強い再生力、捨ててしまった希望に改めてチャレンジする。本当の夢を思い出し挑戦する。底力。
月:蠍座2度:割れた瓶、こぼれた香水:他者の感情がはいってくる、他者と深く関わる、感情的、情感、ノスタルジック、過激、激しさ、殻を破る、痛みを伴う、忘れていた記憶を思い出す、記憶の想起
水星:蠍座2度:割れた瓶、こぼれた香水:他者の感情がはいってくる、他者と深く関わる、感情的、情感、ノスタルジック、過激、激しさ、殻を破る、痛みを伴う、忘れていた記憶を思い出す、記憶の想起
金星:蠍座21度:命令に逆らう兵士たち:体制への反抗、心の声に従う、良心に従う、社会から押し付けられた義務への反抗、信念、頑固、挑戦的、命をかける、迎合しない
火星:獅子座18度:化学教師:一つの仕事に熱中する、本気で取り組む、研究する、発見する、生み出す
木星:天秤座18度:2人の男が逮捕された:マイノリティに対する思い入れ、同情的、マイノリティを受け入れる、拘束、無実の罪、自己弁護
土星:天秤座13度:シャボン玉を吹く子供たち:沢山のアイディア、多彩さ、華やかさ、儚さ、遊び、楽しみ、子供らしい、遊び心
天王星:蠍座28度:妖精たちの王が自分の領土に近づく:本来いるべき場所が見つかる、本当に求めていたもの、自分の居場所、目指す最終地点、一人で到達する、他者依存からの脱出、心にある帝国、真の使命
海王星:射手座23度:移民が入国する:高い適応性、新しい環境で自分らしさが見える、アイデンティティが見つかる、マイノリティとして新しい場所に順応していく過程で自分らしさを見つける
冥王星:天秤座24度:蝶の左側の3番目の羽:優雅さとアンバランスさ、ハンディキャップ、不完全さ、魂が目指す方向に従う、無意識の衝動に従うと良い
ASC:魚座9度:騎手:競争心と高い野心、高い集中力と大胆さ、競争で力を発揮、丸ごと飛び込んでいく事で壁を突破する
MC:射手座18度:日よけ帽子をかぶった小さな子供たち:保護する、子供を守る、自制心、遊び、見守る、時に過保護、リミッター
ヘッド:蟹座30度:アメリカ独立戦争の娘:これまで属していた世界を客観的に見る、次の段階に進んでいく、解き放たれる、解放、伝統の壁をぶち破る
テイル:山羊座30度:秘密のビジネス会議:重要な会議、一部を排除する、閉ざされた会議、共同体では受け入れられにくい考えを持つ、社会からの独立
パートオブフォーチュン:牡羊座3度:国の形をした男性の横顔のレリーフ:多くの人の基準、集団意識、集団意識を映す鏡、伝統や文化の代弁者、帰属意識
さいごに
マーモットさんのホロスコープを読ませて頂きました(*^-^*)
人との繋がりをとても大切にされているのが伝わってくるホロスコープでした。
そんなマーモットさんだから、私のホロスコープ読み企画にもご応募してくれたのだなぁと…!
私の心もぽかぽかしました(*´ω`*)嬉しかったです★
マシュマロ等で、ご感想やご意見もお待ちしております(*^-^*)
ではでは~!
ホロスコープ画像:ARI占星学総合研究所様より