ホロスコープ読みます企画<第1弾>papepoさん「繊細で優しきメッセンジャー」

【鑑定】占いモニター様

ホロスコープ読みます企画<第1弾>

papepoさん。

ご応募いただき、ありがとうございます!!(*^-^*)

papepoさんの事前アンケート

■今回ホロスコープで見て欲しい事は何ですか?できるだけ細かく教えてください。

→パワハラにより適応障害を起こして現在休職中。回復して転職は上手くいくか・同年代の婚約が相次いでる中で結婚できるかなど。

■あなたにまつわるエピソードを教えてください。

→幼少期、喋れぬ時期にも関わらず通院してた小児科診察時に医師に向かって『ヤブ〜』と言い始めたこと。

■その他、何かあればどうぞ!

→心が風邪を引いたような気持ちが続いてます。なにか良い暗示がありましたら✨

ホロスコープ鑑定

papepoさんは実は私の同人活動時代の友人でして、過去タロットで転職についてのご相談にのらせて頂いた事もあるのです(*^-^*)

心に風邪をひいたような気持ち…という事で、今苦しい時期をお過ごしのことと思われます…。

いつも応援してくれたpapepoさん。

私もpapepoさんの温かさに何度救われたことか分かりません。

去年はイベントでお会いできて嬉しかったです(*^-^*)

papepoさんの心が少しでも明るくなりますよう…丁寧にリーディングさせて頂きますね★


■papepoさんのホロスコープ

天体サイン黄経在住
ハウス
支配する
ハウス
太陽乙女座15.523ハウス2ハウス
乙女座18.53ハウス1ハウス
水星獅子座27.562ハウス3ハウス
12ハウス
金星獅子座21.442ハウス4ハウス
11ハウス
火星天秤座4.783ハウス5ハウス
10ハウス
木星獅子座29.232ハウス6ハウス
9ハウス
土星水瓶座0.757ハウス7ハウス
8ハウス
天王星山羊座9.886ハウス8ハウス
海王星山羊座14.076ハウス9ハウス
冥王星蠍座18.054ハウス5ハウス
ASC蟹座26.361ハウス
MC牡羊座13.7110ハウス
ヘッド山羊座17.336ハウス
テイル蟹座17.3312ハウス

■4区分(エレメント)

天体の個数天体
4MC 水星 金星 木星
4太陽 月 天王星 海王星
2火星 土星
2ASC 冥王星

■3区分(クオリティ)

天体の個数天体
活動5MC ASC 火星 天王星 海王星
不動5水星 金星 木星 冥王星 土星
柔軟2太陽 月

ホロスコープから読み取れる人物像

まず、papepoさんのホロスコープを見て私が感じたのは、とても繊細で優しい方だという事です。また、非常に気配りができる人です。また、人を癒し導く才能があります。

実務能力も高く、常識的な考え方を持ち地に足の着いた考え方をします。

持って生まれた財政運がありますのでお金に困る事はないでしょう。また、才能を生かしてお金を稼ぐという星の配置で、感性を生かした仕事、クリエイティブな仕事、専門的で独創的な仕事で収入を得ることができます。誰もしたことの無いパイオニア的な役割で社会に影響を与える人です。

好奇心が強くコミュニケーションは熱心で積極的です。自分の意見をはっきり持ちそれを発信していきたいと思う一方で、人と調和的なコミュニケーションを図りたいという意識も強いでしょう。

恋愛関係では慎重になりすぎてしまって自分に負荷がかかったり、苦手意識を持ちやすい傾向があります。

近しい仲間とコミュニケーションする事で心が癒されて安定する性質があるので、自分の仲間や身内にはとても手厚く優しいでしょう。

その一方で理想家な面があり、「こうあるべきだ」という規範意識も強く、自分と違う価値観の人を受けて入れていくというのは、papepoさんにとってストレスがかかることでしょう。

自分と違う人たちを知り、受け入れていくという事はpapepoさんが自己実現していく上で大事なポイントです。ここは長い人生の中で、試行錯誤してやっていくテーマであると思います。

もともとキッチリしており、整理整頓された状態を好むので、混沌とした状況はとても苦手だと思います。また、人間関係においてある種の潔癖さがあるのかなと思いました。

ただ人生において割り切れない問題(世の中的に正しくないけどまかり通ってる事など)というのは必ず直面するものなので、そういう状況に対してどう受け止めていくのか、という面で自分なりに答えを出していくことが、papepoさんが今後自分の人生を生きるという事と深くつながっています。

「嫌なものは嫌だ」でシャットアウトするのではなく、よく分からないものや不快と感じる事を理解しようとする事が、今後の生きやすさに繋がっていくのかなと思いました。

難しい事を言っているのは百も承知なのですが(´・ω・`)重要な事でして…。

ホロスコープを読むうえで自己実現を表す「太陽」の星座のサビアンシンボルのメッセージとして出ているからです。

→乙女座16度:オランウータン

「異なるものと出会い、それを受け入れていく事」がpaaepoさんの人生で目指していくテーマになるということです。

また、後述しますが、人に何かを伝えるメッセンジャー的な使命を持って生まれてこられてますので、そういう活動をしていかれると人生に充実感が生まれて、かつ人に感謝されますので検討してみて下さいね!

ご質問の回答

①パワハラにより適応障害を起こして現在休職中。回復して転職は上手くいくか?

→ 持って生まれた仕事運がとても良い上、人生上で財政的に困る事のない配置なので、仕事や収入に関してネガティブにならなくても大丈夫です!うまく行きます。

ただ、職業選びは重要で、ある程度単独で動けたり裁量権のある仕事、オリジナリティのあるパイオニア的な仕事、一般的ではない特殊な仕事で成功する星まわりです。

MCと天王星が90度の角度を取っていて独立心が強いので、若い頃は転職も多いかもしれませんが、それは自分にとって最適な環境を探すためのプロセスだと思ってください。

まあた、天王星のアスペクトが多く、天王星には独立というワードがあるので、起業家とか個人事業主っぽいホロスコープだなと思いました。自分の持って生まれた才能でお金を稼ぐ配置です。

また、向いている職業は、知性を使う仕事です。

ライター、WEB関連、出版関連、専門的な知識を世の中に発信すること、感性を生かしたクリエイティブなこと、また、自分の家でする仕事にも強い適性があります。

また、人を癒すこと、自分のしてきた辛かった体験などを踏まえて同じような体験をしている人にメッセージを伝えていくというのがpapepoさんのホロスコープから読み取れる強いメッセージとしてあります。伝達者として生きるという事は人生上のテーマになっていくでしょう。

例えば、生きづらさや、職場でのパワハラや人間関係で悩んでいた事や、幼少期の心の傷など、そういった繊細で優しいpapepoさんだからこそ持っている大事な経験を本にして出版するとか、どこかで発信するといった事など…papepoさんのオリジナリティを創造的に発信していく事が収入や社会的な立ち位置と繋がっています。

一度自分の持つ可能性について、枠を広げて考えてみて下さい(*^-^*)


②同年代の婚約が相次いでる中で結婚できるか?

→ 結婚に関して慎重に考えすぎてしまい、パートナーシップに関する責任感も強いので、晩婚になりやすいです。

30代くらいまではパートナーシップでうまく行かない事もあり悩む事も多いと思いますが、40代以降それまでの努力が実を結び、自分に自信を持てるようになります。

結婚に向けて、出会いの場に行ったりコミュニケーションを磨くなど、堅実な努力をする事で実を結びます(‘ω’)ノ

7ハウスの土星は、papepoさんにとって結婚やパートナーシップが元来苦手意識があるが、しっかり向き合う事で人間的に成長させてくれるポイントであると教えてくれています。

理想のパートナーシップを得るためには努力が必要ですが、その過程にこそ学びがあります。

ぜひ向き合ってみてほしいと思います♪


ただ「結婚はすべきもの」という保守的な価値観に自分が縛られていないか?

自分はなぜ結婚がしたいのか?

一度立ち返って考えてみるのも良いでしょう。

今後多様性の時代がやってきます。

親を安心させたいとか友人が結婚しているとかの世間体ではなく、自分はどんな人生を生きていきたいのか、そこをじっくり考えたうえで結婚という道に進むようにしてください。

その納得感を持って結婚することで、結婚生活で起こる色んな事一つ一つに意味が見えてきます。

また、結婚生活やパートナーシップに依存してしまわないように、自立するという事、他者との境界線をひくというのも大事なテーマになります。

他者との境界線を持てないまま結婚すると、相手に依存したり、逆に依存されたり、という事が起こりやすいです(‘ω’)ノ

個別にリーディング

エレメントとクオリティのバランスの良さ

占星術では火、地、風、水という4つの区分で星座を分類しています。

火は情熱を、地は現実性、風は知識、水は感受性を表します。

太陽と月という重要な天体が両方地の星座である乙女座に入っていますので、タイプとしては「現実的」「地に足ついてものを考える」という性質は強いのではないでしょうか?

ただ、papepoさんはどれかに偏りすぎる事なく、バランスが取れていますので、思い立ったらすぐ行動!とか、後先考えず…という事はなく、常識的な考え方や行動をしていける方でしょう。


活動宮、不動宮、柔軟宮の3区分は、行動力、安定性、柔軟性のバランスを表します。

papepoさんは活動宮が5つ、不動宮が5つ、柔軟宮が2つと、こちらも満遍なく天体が入っていますので、人に合わせることもできる柔軟性を持ちつつ、行動力や継続力もおありな方だという事が見えてきます。

下半分(北半球)に天体が集中している、左側に個人天体集中

papepoさんはホロスコープの下半分(北半球)に天体が集結しているため、私生活に関する事や、ご自身のプライベートな世界を大切にする方です。

逆に言うと、社会的な活動に精を出すよりも、自分の身近な生活や居心地の良さを重視する価値観をお持ちであると読めます。

また、左側(東半球)に個人天体が集中しているので、人生の主導権を自分自身で持ち、の意見ではなく自分の意志、主張を大事にしながら人生を進んでいく方でしょう。

主要天体を読んでいく

・太陽と月が「乙女座」

→ 純真無垢で繊細な感性を持ち、細やかな気配りができる方です。また、几帳面で正確で計画性をもって仕事をするので有用な存在となります。現実的に物事を考える慎重派なタイプ。やや潔癖で完璧主義的ななところもあるでしょう。


・水星と金星が 「獅子座」

→ 優れた想像力と表現力を持ち、創作活動の才能があります。また、他人の才能を引き出す能力があります。自分の愛する物を誇りに思います。ドラマチックなもの、派手なもの、華やかなものが好きでしょう。背徳的な恋に溺れたり、恋愛感情に激情を伴う傾向があります。恋愛体質かも。


・火星 天秤座

→ 社交的。仲間との調和的な関係を望み、そのために努力ができる。争いが苦手。他人に興味を持ち、不正な目に合っている人を見過ごせない、他人を気に掛ける傾向。優しい性質で、はっきりした意思表示や主張が得意ではないため強引な人に巻き込まれるかも。


・ASC 蟹座

→ 親しみやすく、身近な友人や仲間を大切にする。人懐っこい一方でナイーブな一面も。身内を大切にするが、身内以外には防衛的な面も。

MC 牡羊座

→ 社会に新しい物事を持ち込こむのが使命。papepoさんのオリジナリティやアイデアで社会に影響を与える。一風変わった仕事や、特殊な世界での仕事で成功します。

2ハウスの金星、水星、木星/3ハウスの太陽、月、火星の2~3ハウスの天体集中

・2ハウスの金星、水星、木星

→ 生まれつき財政運があり、人生において金銭面で困る事はないでしょう。非常に恵まれてます!羨ましい~(^ω^)投資の才覚もあります。頭脳労働で収入を得ます。

・4ハウスの支配星が2ハウスにある:この配置の方は自宅を仕事場にしやすい傾向があります。

・3ハウスの支配星が2ハウスにある:アイデアが収入に直結する。富を得るために知性を使う。生まれ持ったビジネスセンスあり。流通、商業活動。

・6ハウスの支配星が2ハウスにある:金銭の管理能力が高い。

・9ハウスの支配星が2ハウスにある:専門的な知識や学問、哲学、精神的なものが収入源となりやすい


・3ハウスの太陽、月、火星

→知識の普及や教育に適性あり。分析的な思考。出版。話好きの社交上手。博識。好奇心が強く、人との繋がりを求める。多くの人と交流したり、学習したり、物を教えたり…そんな交流によって心が安定する。

・2ハウスの支配星が3ハウスにある:知性による収入。実用的な技術を習得する才能。

・1ハウスの支配星が3ハウスにある:交流により生き生きとする。人と接する事、話す事、コミュニケーションをする事で自分自身の価値観やアイデンティティが確立されていく。

6ハウスのドラゴンヘッド、天王星、海王星

6ハウスは仕事のお部屋で、そこに開運のポイント「ドラゴンヘッド」が入っています。

他人と共同して働く事で人生が開けていきます。努力は必要ですが、注力するほどに伸びていくポイントで、やりがいがあります。

6ハウスの天王星は、独立という意味もあり、自由な環境でのびのびと仕事をする方が良いです。

6ハウスの海王星は、想像力や感性を生かす仕事や、福祉や人を癒す仕事に適性があります。

12ハウスのPOF

年齢と共に貯蓄額が増えます。

運がよく「九死に一生」といった経験を持ちやすい。

POF(パートオブフォーチュン)はその人の幸運のありかを表すとされています。

papepoさんのPOFのサビアンシンボルは「蟹座24度:南向きの陽光が当たる場所にいる女性と男性2人」

隠された恋愛関係や、インターネットなどの匿名性の高い場所での親密な共同体との関わりが、papepoさんにとっての思いがけない「幸運のありか」を表しています。

1ハウスのカイロン

papepoさんは人の傷に敏感で心優しい人です。

幼い頃に傷ついた経験が、大人になって人を癒すという役割を持ちます。

人から相談を受けることも多いでしょう。人の痛みを分かってあげられ、人に癒しを与える事のできる人です。

7ハウスの土星

結婚観が古風で、対人関係における責任感が強いため結婚について真剣にまじめに考える。そのため晩婚になりやすいが、結婚への努力を続けることで、真面目で堅実な家庭を築ける。

パートナーには真面目さ、親族に紹介しても良い相手かどうかなど世間体を気にする傾向も。

8ハウスの支配星が7ハウスにある:パートナーと深く理解し合いたい願望があり、そのためぶつかり合いながら仲を深めていく傾向にある。

自分にもパートナーにも「結婚生活はこうあるべき」というこだわりを持ちやすい。(結婚はするべき、という固定概念も持つかも)

歳の差結婚になりやすい。

12ハウスのPOFと7ハウスの土星が180度なので、インターネット(12ハウス)で知り合った人と結婚する…という感じもしました。

7ハウスの土星は、パートナーとの関係において、ある種の試練や忍耐力もいりそうですが、関係の構築のために頑張る事でpapepoさんの人間力が磨かれていく…というイメージが沸きました(‘ω’)ノ

7ハウスは恋愛や人間関係のお部屋で、そこに成長と試練の星の土星が入っているということは、対人関係に関するあれこれはpapepoさんを成長させてくれる鍵になるポイントですね。

土星があるハウスは元々苦手意識がある箇所と言われますが、努力する事でその箇所に自信をつけてくれますので、気長にファイトです!

7ハウスのリリス

対人関係や結婚関係に執着してしまいやすい傾向がある。

依存的になる、また依存的な人との関わりが生まれやすい。

切るべき人間関係を切れなかったりもする。

対処できる処世術を身につける事が重要!

自立した自分になる事。

サビアンシンボル

太陽 乙女座16度:オランウータン:異なるものと出会い、それを受け入れていく事

 乙女座19度:水泳競技:勘とセンスで感情の波を泳いでいく


水星 獅子座28度:大きな木の枝にたくさんの小鳥が止まっていた:大きな木の枝にたくさんの小鳥が止まっていた:人生の可能性がたくさん開かれている。気の合う仲間とのお喋り。気楽さ。身近な事。


金星 獅子座22度:伝書鳩:人を救う。誰かの助けになる人。


火星 天秤座5度:心の奥底にある知恵を教える男:人と本心で話す人、話す中で本当の自分を知る事ができる。


木星 獅子座30度:封の開いた手紙:自分が得たものを人に与える事のできる人。開かれた人。


土星 水瓶座1度:古いレンガ造りの伝道所:理想を実現するために、住み慣れた環境から離れる。


天王星 山羊座10度:手で餌を与えられるアホウドリ:属している環境の限界を感じて異なる人々と交流する勇気を持つ人。


海王星 山羊座15度:病院の小児病棟にはたくさんのおもちゃがある:人を育てる。子供の教育や人間の情操。誰かの世話をする。社会貢献、身近、素朴。


冥王星 蠍座19度:聞いて話しているオウム:伝達力と受容性、パイプ、伝達者。


MC 牡羊座14度:とぐろを巻いた蛇が男と女の近くにいる:物事の両面を見る重要性


ヘッド 山羊座18度:イギリス国旗:感情や情緒のコントロール、自己管理


テイル 蟹座18度:ひなのために土をほじくる雌鶏:ひなのために土をほじくる雌鶏:自分の可能性を成長させるために自分にあった職業や活動場所を探す。内面と関係のあるものを探し出すことで強い喜びを得られる。

POF 蟹座24度:南向きの陽光が当たる場所にいる女性と男性2人:世俗から離れた場所での親密な関係。結束。

さいごに

ホロスコープリーディング、いかがでしたでしょうか?

マシュマロでご感想やご意見もお待ちしております(*^-^*)

ではでは~!

ホロスコープ画像:ARI占星学総合研究所様より

いいね! 4