リリスについて

  1. 起源と神話的背景:
    • リリスの名前は、バビロニア語の「lilitu」から来ており、「夜の精霊」や「悪魔の女性」を意味します。
    • 古代メソポタミアの文献には、リリスが夜の風を操り、妊婦や新生児を脅かす存在として描かれています。
  2. リリスとアダム:
    • 聖書の外典や後期のユダヤ教文書、『アダムとリリス』という物語も広く知られています。この物語では、リリスがアダムの最初の妻であったとされ、彼女はアダムと同等の存在であるとされています。
    • 物語によると、リリスはアダムとの関係において対等な立場を主張し、アダムの命令に従わなかったため、エデンの園から追放されました。その後、彼女は夜の世界に逃れ、悪魔や妖精としての性質を帯びた存在となったとされています。
  3. 象徴と文化的影響:
    • リリスは、しばしば誘惑や不道徳、死の象徴として描かれることが多く、その姿は多くの文学や芸術作品に影響を与えました。特に、女性の強さと独立心、そしてその反抗的な性質が強調されています。
    • また、リリスは女性の性と力の象徴として、フェミニズムや現代の神話学においても再解釈されています。

占星術におけるリリスの意味

占星術におけるリリス(またはリリス・ポイント)は、一般に「ブラックムーンリリス」として知られ、月の軌道の遠地点に位置しています。この位置は、しばしば占星術のホロスコープで「神秘的な要素」や「隠された側面」を示すポイントとされています。

  1. 意味と象徴:
    • 影の側面: リリスは、個人の内面にある抑圧された感情や隠された欲望、未解決のトラウマなどを象徴すると考えられています。これにより、自己認識や治癒の過程において重要な役割を果たします。
    • 解放と反抗: リリスの位置は、自己表現の自由や反抗心、独立心を示すことがあります。自分の本質や本音を隠さずに表現しようとする衝動を持つことが多いです。
  2. 具体的な影響:
    • 感情の深層: リリスがホロスコープに配置されている場所は、その人の深層心理や隠れた願望、恐怖と向き合う領域を示します。
    • 対人関係: 人間関係においては、リリスはしばしば力のバランスやコントロールの欲求、独立心と結びついています。対人関係での葛藤や自己主張の問題に関連することがあります。
  3. リリスのハウスとアスペクト:
    • ハウスの位置: リリスがどのハウスに位置しているかによって、その人のどの領域でこれらのテーマが強調されるかが決まります。例えば、7ハウスにある場合、対人関係や結婚における力のバランスに影響を与えることがあります。
    • アスペクトの影響: 他の天体とのアスペクトによっても、リリスの影響が強調されることがあります。例えば、リリスが火星とコンジャンクションしている場合、強い自己主張や衝動的な行動が顕在化することがあります。

まとめ

リリスは、神話的な背景と占星術的な解釈の両方において、深い象徴性と重要な意味を持っています。

彼女の物語は、個人の内面的な葛藤や自己探求の過程において、強く影響を与える要素となっています。

リリスの理解は、自己理解や精神的な成長において重要な洞察を提供してくれるでしょう。



\アリエス羊子★公式LINE/
友だち追加

アリエス羊子は「占い師さんの活動サポート」をしています。

占いをお仕事にしていきたい方、アリエス羊子と一緒にマーケティングや心理学を学んでいきませんか?

公式LINEで無料セミナーのご案内などをお送りしています。


--------------------

Pixivファンボックス始めました★
アリエス羊子の創作活動を応援して下さると嬉しいです。



シェアする
アリエス羊子をフォローする