【金星】のアスペクト

惑星の記号/惑星記号

【ネイタル】金星×火星

0度(コンジャンクション)

金星と火星が重なるコンジャンクションは、愛と情熱の融合を示します。このアスペクトを持つ人は非常に情熱的で、恋愛に対して強い欲求を持ちます。性的魅力が高く、異性に対して非常に魅力的に映ります。

恋愛関係においては、強い引力とエネルギーを感じることが多いです。しかし、同時に衝動的で攻撃的な一面も持ちやすく、関係が過熱しやすい傾向もあります。このアスペクトを持つ人は、自分の欲望をコントロールすることが重要です。


180度(オポジション)

金星と火星のオポジションは、愛と欲望の間での対立を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛関係での葛藤や緊張を経験することが多いです。魅力的で情熱的ですが、その情熱が時に衝突を引き起こすことがあります。

相手に対する強い欲求と自己のニーズとのバランスを取ることが課題となります。この対立を乗り越えることで、より深い理解と調和を得ることができます。


90度(スクエア)

金星と火星のスクエアは、内的な葛藤と緊張を示します。このアスペクトを持つ人は、愛と欲望の間でフラストレーションを感じやすく、恋愛関係での衝突が多くなります。欲望が強く出る一方で、それが満たされないことへの苛立ちも強いです。

このアスペクトを持つ人は、自分の欲望と他者のニーズのバランスを学び、自己制御を身につけることが重要です。また、性格的に衝動的で攻撃的な一面も持ちやすいです。


120度(トライン)

金星と火星のトラインは、調和と流動性を示します。このアスペクトを持つ人は、愛と情熱がスムーズに流れ、非常に魅力的で情熱的です。

恋愛関係においては自然に魅力を発揮し、異性に対して非常に惹きつける力を持っています。性的魅力が高く、恋愛に対して楽観的で積極的です。このアスペクトは、恋愛関係において調和と幸福をもたらすことが多いです。

【ネイタル】金星×木星

0度(コンジャンクション)

金星と木星が重なるコンジャンクションは、非常にポジティブなエネルギーをもたらします。これは、愛、美、調和のエネルギー(=金星)が、幸運、拡大、成長のエネルギー(=木星)と結びつくことを意味します。

このアスペクトを持つ人はは非常に魅力的で、楽観的な性格を持ち、人間関係が良好である傾向があります。財運にも恵まれ、物質的な豊かさを享受しやすいでしょう。ただし、過剰な楽観主義や贅沢に走るリスクもあります。


180度(オポジション)

金星と木星のオポジションは、対立とバランスの課題を示します。愛と拡大のエネルギーが反対の位置にあるため、物質的な欲望と精神的な満足感の間で葛藤が生じやすいです。

このアスペクトを持つ人は、人間関係での過剰な期待や欲望が葛藤を引き起こすことがあります。また、贅沢や浪費に走りやすい傾向がありますが、この対立を乗り越えることで、深い満足感と成長を得ることができます。


90度(スクエア)

金星と木星のスクエアは、内的葛藤と価値観の衝突を示します。このアスペクトを持つ人は、自己の欲望と現実の間でフラストレーションを感じやすく、物質的な欲望が拡大しすぎることを抑制する必要があります。

困難を乗り越えることで、自己の欲望と他者のニーズのバランスを学ぶことが重要です。また、無駄遣いや贅沢に走りやすい傾向があるため、財政管理に注意が必要です。


120度(トライン)

金星と木星のトラインは、調和と流動性を示します。このアスペクトを持つ人は、愛と拡大のエネルギーがスムーズに流れ、非常に魅力的で幸運を引き寄せやすいです。恋愛や対人関係が良好で、満足感を得やすいです。

財運にも恵まれ、物質的な豊かさを享受しやすいでしょう。また、楽観的な性格を持ち、ポジティブな視点を自然に持つことができます。

【ネイタル】金星×土星

金星と土星のアスペクトは、愛と責任、喜びと制約との関係を示します。


0度(コンジャンクション)

金星と土星が重なるコンジャンクションは、愛情と責任感の強い結びつきを示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛関係において真剣で、長期的な関係を築こうとします。愛情表現が控えめで、感情を抑制する傾向がありますが、非常に忠実で信頼できるパートナーです。

また、自己価値感が低くなりやすく、愛を受け取ることに不安を感じることもあります。


180度(オポジション)

金星と土星のオポジションは、愛情と責任感の間での対立を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛において自分の感情を表現することに葛藤を感じやすく、愛を受け入れることや与えることに制約を感じることがあります。

恋愛関係での孤独感や不安を感じやすいです。しかし、この対立を乗り越えることで、自己成長と成熟を遂げることができます。


90度(スクエア)

金星と土星のスクエアは、愛情と責任感の間での内的な葛藤を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛において厳格さや制約を感じやすく、愛情を表現することや受け取ることにフラストレーションを感じることが多いです。

自己価値感が低くなりがちで、恋愛関係での拒絶や失敗を恐れる傾向があります。自己肯定感を高め、愛情と責任のバランスを取ることが課題となります。


120度(トライン)

金星と土星のトラインは、愛情と責任感の間での調和を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛において安定感と信頼感を持ち、長期的な関係を築く能力があります。愛情表現が控えめであっても、真摯で誠実な態度が特徴です。

恋愛関係において実用的で現実的なアプローチを取るため、パートナーシップが安定しやすいです。このアスペクトは、愛と責任のバランスを自然に取ることができることを示しています。

【ネイタル】金星×天王星

金星と天王星のアスペクトは、愛と自由、安定と変革の関係を示します。


0度(コンジャンクション)

金星と天王星のコンジャンクションは、愛情面での独創性と刺激を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛において自由と個性を重んじ、伝統的な関係には縛られない傾向があります。

突然の恋愛や予期しない出会いが多く、感情の浮き沈みも激しいです。このアスペクトは、独立心と革新性を持った魅力的な人間関係を築くことができる一方で、安定性に欠けることがあります。


180度(オポジション)

金星と天王星のオポジションは、愛情と自由の間での対立を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛において独立性と親密さのバランスを取るのが難しく、関係において突然の変化や分離を経験することが多いです。

恋愛関係において予測不可能な出来事が起こりやすく、自由を求める一方で安定を感じにくい傾向があります。この対立を乗り越えることで、個人の成長と関係の深化が可能です。


90度(スクエア)

金星と天王星のスクエアは、愛情と自由の間での内的な葛藤を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛において急な変化や感情の揺れを経験しやすく、関係の安定性に欠けることが多いです。

予期せぬ出来事や突然の別れが頻繁に起こる可能性があり、感情的な衝突や混乱を引き起こすことがあります。自己表現と自由を尊重しつつ、安定した関係を築くための努力が必要です。


120度(トライン)

金星と天王星のトラインは、愛情と自由の間での調和を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛において独立性と親密さをうまく両立させることができ、関係において刺激と安定を同時に享受することができます。

創造的で自由な発想を持ち、恋愛関係においても柔軟で開放的なアプローチを取ることが特徴です。このアスペクトは、愛情と自由のバランスを自然に取ることができることを示しています。

【ネイタル】金星×海王星

金星と海王星のアスペクトは、愛と幻想、現実と理想の関係を示します。


0度(コンジャンクション)

金星と海王星のコンジャンクションは、愛情面での理想主義と幻想を示します。このアスペクトを持つ人は、非常にロマンチックで、愛を理想化する傾向があります。現実逃避的な恋愛観を持ち、完璧な愛を求めるあまり、相手の欠点を見落とすことが多いです。

また、共感力が高く、他人に対して無条件の愛を与えることができます。しかし、現実的な問題に直面すると失望することも多く、関係が曖昧で不安定になりやすいです。


180度(オポジション)

金星と海王星のオポジションは、愛情と幻想の間での対立を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛において理想と現実のギャップに悩むことが多いです。相手に過度な期待を抱き、実際の関係がその期待に応えられないと感じることがあります。

このため、失望や混乱を経験しやすく、関係が不安定になることが多いです。自分の理想と現実を調和させることで、より健全な愛情関係を築くことが求められます。


90度(スクエア)

金星と海王星のスクエアは、愛情と幻想の間での内的な葛藤を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛において現実逃避的な傾向が強く、理想と現実のギャップに苦しむことが多いです。

相手に対する期待が高すぎるため、失望や混乱を経験することが多く、関係が不安定になることがあります。感情的な混乱や自己欺瞞に陥りやすい傾向があり、現実的な視点を持つことが重要です。


120度(トライン)

金星と海王星のトラインは、愛情と幻想の間での調和を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛において理想と現実をうまく調和させることができ、非常にロマンチックで共感力が高いです。

夢見がちな面がありながらも、現実的な関係を維持することができます。このアスペクトは、無条件の愛と共感を示し、他人を受け入れる力を持っています。愛情面での創造性が高く、芸術的な才能を発揮することが多いです。

【ネイタル】金星×冥王星

金星と冥王星のアスペクトは、愛と変容、深い感情的なつながりを示します。

これらのアスペクトは恋愛や人間関係において非常に強烈な影響を与えることが多いです。


0度(コンジャンクション)

金星と冥王星のコンジャンクションは、非常に強烈で変容的な愛情を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛において非常に情熱的で、深い感情的なつながりを求めます。恋愛関係が劇的に変化することが多く、相手との関係を通じて自分自身が変容する経験をします。

嫉妬や執着心が強くなりがちで、相手に対して強いコントロール欲求を持つことがあります。一方で、このアスペクトは再生と変容の力を持っており、困難な状況から新しい始まりを見出すことができます。


180度(オポジション)

金星と冥王星のオポジションは、愛情と変容の間での対立を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛において激しい感情の揺れや、コントロールと支配の問題に直面することが多いです。相手との関係が劇的に変化しやすく、深い感情的な葛藤を経験することがあります。

愛と権力のバランスを取ることが難しく、関係が不安定になることが多いです。相手に対する執着心や嫉妬心が強くなる傾向があり、これらの感情を克服することで、より健全な関係を築くことが求められます。


90度(スクエア)

金星と冥王星のスクエアは、愛情と変容の間での内的な葛藤を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛において激しい感情の揺れや、変化に対する抵抗を経験することが多いです。相手に対する強い執着心や嫉妬心が生じやすく、関係が不安定になることがあります。

感情的なコントロールが難しく、自己破壊的な行動を取ることがあるかもしれません。自己変容を受け入れ、感情を健全に表現する方法を見つけることが重要です。


120度(トライン)

金星と冥王星のトラインは、愛情と変容の間での調和を示します。このアスペクトを持つ人は、恋愛において深い感情的なつながりと変容をうまく調和させることができます。感情の深さと強烈さを理解し、これを建設的に表現することができます。

相手との関係を通じて自己変容を経験しやすく、困難な状況からもポジティブな変化を見出すことができます。愛情面での再生力が強く、深い感情的な絆を築くことができます。

【ネイタル】金星×アセンダント

金星とアセンダントのアスペクトは、個人の魅力や社交性、自己表現に大きな影響を与えます。

これらのアスペクトは、他人からどのように見られるか、またどのように愛情を表現するかに関連しています。


0度(コンジャンクション)

金星とアセンダントのコンジャンクションは、個人の魅力や愛情表現が非常に強調されることを示します。このアスペクトを持つ人は、非常に魅力的で社交的な性格を持ち、他人からの好意や愛情を引き寄せやすいです。美しさや芸術的な感性が強く、自己表現が自然と魅力的になります。

また、愛情深く、他人に対して優しさと温かさを示すことが得意です。このアスペクトは、個人の自己価値感を高め、人間関係を円滑に進める助けとなります。


180度(オポジション)

金星とアセンダントのオポジションは、個人の魅力や愛情表現における葛藤を示します。このアスペクトを持つ人は、他人からの評価や愛情を求める一方で、自分自身の価値観や自己表現に対して不安や疑念を抱くことがあります。

愛情関係においても、自分のニーズと相手のニーズとの間でバランスを取ることが難しくなることが多いです。このアスペクトは、自己理解を深めることで、自分自身と他人との間でより調和の取れた関係を築く手助けとなります。


90度(スクエア)

金星とアセンダントのスクエアは、個人の魅力や愛情表現における内的な葛藤を示します。このアスペクトを持つ人は、自分の魅力や価値観に対して不安を抱くことが多く、他人からの評価や愛情に対して過敏になる傾向があります。

愛情関係においても、自己表現と他人の期待との間で衝突が生じやすく、バランスを取るのが難しいことが多いです。このアスペクトは、自己成長と自己理解を促し、自分自身と他人との間でより健全な関係を築くための課題を提示します。


120度(トライン)

金星とアセンダントのトラインは、個人の魅力や愛情表現における調和と流れを示します。このアスペクトを持つ人は、自然と魅力的で社交的な性格を持ち、他人からの好意や愛情を引き寄せやすいです。

美しさや芸術的な感性が強く、自己表現がスムーズに行われます。また、愛情深く、他人に対して優しさと温かさを示すことが得意です。このアスペクトは、個人の自己価値感を高め、人間関係を円滑に進める助けとなります。

【ネイタル】金星×MC

出生図における「金星」と「MC」のアスペクトは、個人の社会的な地位やキャリア、そして人間関係や美的感覚に大きな影響を与える要素です。


0度(コンジャンクション)

金星とMCが0度で重なる場合、個人の社会的地位やキャリアは金星の特質である魅力、調和、美しさと密接に結びついています。これは、キャリアにおいて他人からの好感を得やすく、特に芸術、エンターテイメント、ファッションなど美的センスが求められる分野で成功しやすいことを示します。

また、職場での人間関係が良好になりやすく、上司や権威ある人物からの支援を受けやすくなります。仕事を通じて幸福感や満足感を得やすく、自己実現を果たしやすい配置です。


180度(オポジション)

金星とMCが180度で対立する場合、個人の内面的な価値観や欲望と外部のキャリアや社会的な期待との間で葛藤が生じやすくなります。仕事やキャリアにおいて個人の魅力や美的感覚を十分に発揮できない状況が生まれやすく、不満を感じることがあるかもしれません。

また、職場での人間関係が緊張することがあり、特に上司や権威ある人物と意見が合わないことがあるでしょう。この配置は、内面的な調和を保つために外部の期待にどのように応えるかについて学ぶ必要があることを示唆しています。


90度(スクエア)

金星とMCが90度でスクエアの関係にある場合、個人の美的感覚や価値観と社会的な役割やキャリアとの間に緊張が生じやすくなります。仕事において自己表現や美的感覚を十分に発揮することが難しいかもしれませんが、これが逆に個人の成長を促すきっかけとなることもあります。挑戦や葛藤を乗り越えることで、より強固なキャリアを築くことができます。

また、職場での人間関係が複雑になることがあり、特に権威ある人物との衝突が予想されます。しかし、この配置は個人が新たな視点やスキルを獲得する機会でもあります。


120度(トライン)

金星とMCが120度でトラインの関係にある場合、個人の社会的地位やキャリアは金星の特質である魅力、調和、美しさと非常に調和的に結びついています。この配置は、キャリアにおいて自然に他人からの支持を得やすく、特に芸術、エンターテイメント、ファッションなどの分野で成功しやすいことを示します。

職場での人間関係が非常に良好で、上司や権威ある人物からの支援を受けやすく、キャリアにおいてスムーズな進展が期待できます。仕事を通じて幸福感や満足感を得やすく、自己実現を果たしやすい配置です。

【ネイタル】金星×ドラゴンヘッド

出生図における「金星」と「ドラゴンヘッド(ノースノード)」のアスペクトは、個人の運命や人生の目的において、美的感覚や愛、調和がどのように影響するかを示します。


0度(コンジャンクション)

金星とドラゴンヘッドが0度で重なる場合、個人の運命や人生の目的は、金星の特質である愛、調和、美しさ、楽しみと強く結びついています。この配置は、愛や美に関する経験や関係が人生の成長や進化にとって非常に重要であることを示します。

恋愛や人間関係を通じて人生の重要な教訓を学び、これが自己成長に大きな影響を与えます。また、芸術や美に関する才能が人生の重要なテーマとなり、それを通じて自己実現や社会的な成功を果たす可能性があります。


180度(オポジション)

金星とドラゴンヘッドが180度で対立する場合、個人の内面的な欲望や価値観と、運命や人生の目的との間で葛藤が生じやすくなります。愛や美的感覚に関する欲求と、運命の道に従うこととの間でバランスを取ることが課題となります。

この配置は、自己の欲望をどのように統合し、運命の道に沿った形で表現するかについて学ぶ必要があることを示唆しています。恋愛や美に関する経験が運命の進展にとって挑戦となり、これを乗り越えることで深い自己理解と成長が得られます。


90度(スクエア)

金星とドラゴンヘッドが90度でスクエアの関係にある場合、個人の美的感覚や価値観と運命や人生の目的との間に緊張が生じやすくなります。この配置は、愛や美に関する経験がしばしば困難や挑戦を伴うことを示しています。しかし、これらの挑戦が個人の成長や運命の進展にとって重要な役割を果たします。

人間関係や自己表現における葛藤を通じて、新たな視点やスキルを獲得し、最終的には運命の道に沿った形で自己を表現できるようになります。


120度(トライン)

金星とドラゴンヘッドが120度でトラインの関係にある場合、個人の運命や人生の目的は金星の特質である愛、調和、美しさと非常に調和的に結びついています。この配置は、愛や美に関する経験が自然に運命の進展をサポートし、個人の成長や進化にとって非常にポジティブな影響を与えることを示しています。

恋愛や人間関係がスムーズに進展し、運命の道に沿って自己を表現することが容易になります。また、芸術や美に関する才能が人生の重要なテーマとなり、それを通じて自己実現や社会的な成功を果たすことが期待できます。

【ネイタル】金星×カイロン

出生図における「金星」と「カイロン」のアスペクトは、個人の愛や美的感覚、そして癒しや傷つきやすい部分に対してどのような影響を与えるかを示します。


0度(コンジャンクション)

金星とカイロンが0度で重なる場合、愛や美に関する経験と、個人の癒しや傷に対する問題が密接に結びついています。この配置は、愛や関係性を通じて癒しのプロセスが始まることを示しています。

過去の傷やトラウマが恋愛や美的感覚に影響を与え、それを乗り越えることで深い癒しが得られるでしょう。また、他人を癒す能力も高く、人間関係を通じて他者の癒しにも貢献することができます。芸術や創造活動を通じて自分自身を癒す手段を見つけることが多いです。


180度(オポジション)

金星とカイロンが180度で対立する場合、愛や美的感覚に関する欲求と、癒しや傷つきやすい部分との間で葛藤が生じやすくなります。愛や関係性において傷つきやすく、その結果として自己防衛的になることがあります。

この配置は、自己の価値観や美的感覚をどのように統合し、他人との関係性において癒しを見つけるかについて学ぶ必要があることを示唆しています。葛藤を通じて自己理解を深め、最終的には愛や美に対する健全なアプローチを見つけることが求められます。


90度(スクエア)

金星とカイロンが90度でスクエアの関係にある場合、個人の美的感覚や価値観と癒しや傷つきやすい部分との間に緊張が生じやすくなります。この配置は、愛や美に関する経験がしばしば困難や挑戦を伴うことを示しています。

恋愛や人間関係において繰り返し傷つくことがありますが、これが逆に個人の成長を促すきっかけとなることもあります。挑戦を乗り越えることで、深い癒しと自己理解を得ることができます。また、芸術や創造活動を通じて自己表現し、内面的な葛藤を解消する手段を見つけることが重要です。


120度(トライン)

金星とカイロンが120度でトラインの関係にある場合、個人の美的感覚や価値観は癒しや傷つきやすい部分と非常に調和的に結びついています。この配置は、愛や美に関する経験が自然に癒しのプロセスをサポートし、個人の成長や進化にとって非常にポジティブな影響を与えることを示しています。

恋愛や人間関係においてスムーズに癒しが進み、他者との関係を通じて自己を癒すことが容易になります。また、芸術や美に関する才能が癒しの手段となり、それを通じて自己実現や他者への貢献が期待できます。


トランジット金星とネイタル(出生図)の組み合わせ

【T】金星×【N】太陽

トランジットの金星がネイタルの太陽とアスペクトを形成する時期は、
「愛される力・魅力・喜び(金星)」と「自我・人生の目的(太陽)」が関わり合うタイミングです。

これは、自己価値感・人間関係・自己表現・美的センス・愛の受け取り方が、ポジティブにもチャレンジにも表れる期間になります。

特にコンジャンクションとトラインの時期は、恋愛、SNS、創作などに関してとても好調なタイミングです。


コンジャンクション(0度)

金星の調和的なエネルギーが、太陽の自己表現に直接注がれる時期で、
「自分の魅力が素直に外に出せる」タイミングです。

人に好かれやすくなる(人気・愛され運◎)

恋愛運・社交運・金運がアップ

自信が出て、外見や態度にも魅力が表れやすい

美的センスが高まり、芸術活動・創作活動に良い影響

気分が良すぎてなまけ癖や甘えが出ることも

断りづらくなって人に流されがち

キーワード:魅力・愛・人気が輝く時/自信と調和が一致


オポジション(180度)

金星が太陽の反対側に来るため、「自分と他者との間の調和・バランス」が問われる時期です。

他人の目や評価を気にしすぎる傾向

恋愛や人間関係で、自己主張と妥協の間で葛藤が生じやすい

外側の愛や快楽に振り回されがち(欲しがる気持ちが強くなる)

他者の望みと自分の意思のズレが浮き彫りに

「他人にどう思われるか」よりも「自分がどうありたいか」に意識を戻すこと

魅力はあるが、人に迎合しすぎると疲れる

キーワード:他者との関係で自己価値が試される/バランスの調整期


スクエア(90度)

金星と太陽の間に緊張関係が生じ、「魅力的なものに惹かれすぎる・振り回される」ような傾向が出ます。

恋愛や快楽への欲求が強くなるが、満たされにくい

見栄や承認欲求が強まり、疲れやすい

人からの評価を得たい一方で、自信が不安定になる

自己価値感が揺れやすく、感情的になる

無理に好かれようとしないこと

快楽・依存傾向に注意(ショッピング・恋愛・甘え)

キーワード:愛と自己表現の摩擦/魅力と自信が不一致に


トライン(120度)

金星と太陽のエネルギーが調和的に流れ、「あなたらしい魅力が自然に発揮される時期」です。

魅力・愛され力・自己表現がスムーズに開花

自然体のままで好かれる・選ばれる

恋愛運・金運・クリエイティブな活動が好調

社交の場でも評価されやすい

やや「のんびり」や「受け身」になりやすいので、目標への能動性を持つと◎

キーワード:魅力・人気・センスが自然と評価される/追い風の時期

【T】金星×【N】月

トランジットの金星とネイタルの月のアスペクトは、感情(月)と愛・調和(金星)がどう関係するかを示します。これは愛情・人間関係・安心感・快楽・心のつながりなどがテーマになります。

特に月は「無意識の感情」「家庭」「安心感」「甘えたい気持ち」などを表すので、金星との接点は「心地よさをどう感じ、どう与え合うか」に強く関係します。


コンジャンクション(0度)

感情と愛が強く結びつく、心が甘く満たされる時。

恋愛や人間関係がとても心地よく感じられる。

人からの優しさに敏感になり、愛される実感が得られる。

甘えたい・甘やかされたい気分が強まる。

家庭的な楽しみ(料理・インテリア・音楽など)への関心が高まる。

感情のバランスが取れやすいが、依存傾向には注意。

恋人や家族とまったり過ごす時間がとても幸せに感じられる時。


オポジション(180度)

心と愛情のニーズが食い違いやすい時。

「こうしてほしい」という感情と、実際に得られる愛情が一致しない。

人からの好意が、なぜか満たされない・違和感があると感じる。

恋愛関係で感情的なズレが起きやすい。

でも、お互いの違いを認識することで、より良い関係性へ進むチャンスも。

好かれてるはずなのに心が満たされないと感じるのは、相手の愛の形と自分の求める形が違うから。


スクエア(90度)

感情と愛がぶつかりやすく、モヤモヤしやすい時。

愛されたいけど素直に受け取れない、あるいは受け取っても満たされない。

自己価値感と感情がちぐはぐになり、愛に不安を感じやすい。

「愛してるって言ってくれないと不安」「尽くしてるのに報われない」などの感情が噴き出すことも。

一時的に不安定になっても、それは心のパターンを見直すきっかけになる。

「私は愛されてないのかも…」という不安が強くなるかもしれないけど、それは過去の感情パターンを見直すチャンス。


トライン(120度)

感情が満たされ、愛が自然に流れる調和のとき。

人間関係がスムーズで、愛情を気持ちよく受け取れる。

「自分は大切にされている」と心から実感しやすい。

恋愛、家族、友情など全般で心地よい時間が過ごせる。

芸術的センスも高まり、感情表現が豊かになる。

自分自身にも優しくなれる。

家でのんびり音楽を聴いたり、好きな人と美味しいものを食べたりすると幸せと安心感を感じられる。
友人や家族と会うのも良い時。

【T】金星×【N】水星

トランジットの金星がネイタルの水星にアスペクトを形成する時期は、
「言葉・知性(水星)」と「愛・美・調和(金星)」が関係する期間です。

これは「コミュニケーションが柔らかくなる」「人間関係がなめらかになる」「センスある表現ができる」など、特に会話・文筆・人間関係・交渉ごとで恩恵が出やすいです。

この時期に恋愛相談をしたり、SNS投稿や創作、ビジネス交渉などを行うと、「どう伝えるか」が運を左右するポイントになります。


コンジャンクション(0度)

金星の優雅さ・調和が水星の知性・言語能力に直接注がれる配置。
「美しい言葉」「心地よい表現」「魅力的な伝え方」が高まる時期です。

会話や文章が魅力的になり、人を惹きつける

話し合い・交渉がスムーズ(言葉に愛と品が宿る)

恋愛に関するメールや会話で好印象を与える

芸術的・クリエイティブな知的活動に◎(歌詞・小説・詩など)

はっきり主張するのが苦手になりがち(やや受け身)

考えが甘くなりやすい一面も

キーワード:重なる 魅力的な表現・芸術的言語・恋愛に強い言葉力


オポジション(180度)

金星と水星が向かい合い、「心地よく伝えたい気持ち」と「伝えるべき内容」との間にズレが出るときです。

「言いたいけど言えない」「言ったけど誤解された」などの摩擦

人を気にしすぎて、言葉を選びすぎてしまう

恋愛の話・気持ちのすれ違いに注意(やりとりで不安定に)

お世辞や迎合になりやすく、本音を言えなくなることも

言葉に「自分の意志」と「愛」を両立させる努力を

相手に合わせすぎず、自分の軸も持つ

キーワード:向かい合う 誤解・すれ違い・迎合しやすい


スクエア(90度)

金星の甘さと水星の理性がぶつかり、「言葉と感情が噛み合いにくい」「勘違い・言い間違い」などが起きやすい時期。

表現が曖昧になったり、誤解を招きやすい

伝えたいことが伝わらないフラストレーション

お世辞や軽口が裏目に出る

恋愛に関する連絡・やりとりでの行き違いに注意

冗談・軽口・社交辞令がトラブルのもとに

書き言葉やSNSでは丁寧に、誤解を避ける工夫を

キーワード:摩擦・緊張 誤解・軽率な発言・表現ミスに注意


トライン(120度)

金星と水星のエネルギーが調和的に流れ、「愛のある知性」「魅力的な言葉づかい」が自然と発揮される時期です。

話し方・書き方に品が出て、対人運が上がる

プレゼン・スピーチ・交渉が好調(説得力+魅力)

恋愛のやりとりがスムーズで楽しい

美的センスやユーモアのある言語表現が冴える

物事をうまく運べる時期だが、なあなあで済ませすぎないように

キーワード:優雅で心地よい会話・魅力的なやりとり・創作向き

【T】金星×【N】金星

コンジャンクション(0度)

オポジション(180度)

スクエア(90度)

トライン(120度)

【T】金星×【N】火星

トランジットの金星とネイタルの火星がアスペクトを取る時期は、「愛と美(=金星)」と「情熱と欲望(=火星)」のエネルギーが関わり合うタイミングです。

恋愛、対人関係、創作活動、欲望のコントロールなどに強い影響が出ます。

「誰かに惹かれている時期」や「創作意欲が高まっている時期」にこのアスペクトが来ると、その流れに火をつけるような効果をもたらします。


コンジャンクション(0度)

金星と火星の情熱が重なり、恋愛的・性的魅力が高まる時期です。

魅力が増し、恋愛運が上昇(モテ期になることも)

欲求に忠実になりやすい(恋愛・食欲・物欲)

芸術的感性や創作意欲が高まる

セクシャルな関心が強くなる

欲望に流されやすくなる(恋の衝動買いや危ない関係)

執着心や嫉妬が強くなる場合も


オポジション(180度)

金星と火星の欲望がぶつかり合い、恋愛や関係性におけるズレ・葛藤が表れる配置です。

恋人やパートナーと意見や欲望がすれ違いやすい

引き合う力は強いが、同時に衝突も起きやすい

恋愛での駆け引き・三角関係・刺激を求めすぎる傾向

魅力や色気は強く出るが、コントロールが難しい

「愛したいのにぶつかってしまう」など、感情の整理が必要

欲望と理性のバランスを意識して


スクエア(90度)

金星と火星の間に摩擦が生じ、愛情表現が不器用になったり、関係がぎこちなくなりやすい時期です。

衝動的な恋に落ちる、だが長続きしにくい

欲求が強くなるが、満たされにくい

恋愛や金銭面でトラブルの暗示(衝動買い、無駄遣い)

「好きだけどイライラする」「望みがかみ合わない」などのストレス

相手への期待を押しつけすぎない

自己コントロールがカギ(快楽に飲み込まれない)


トライン(120度)

金星の愛と火星の情熱が調和的に働き、魅力・愛情表現・創造性がスムーズに発揮される好調期です。

恋愛運が良好(ナチュラルに惹かれ合う)

外見的な魅力が高まり、好印象を与える

芸術・音楽・ダンスなどの創作活動に最適

対人関係もスムーズで楽しい

心地よさに流されすぎず、目的を見失わないように

【T】金星×【N】木星

トランジットの金星とネイタルの木星のアスペクトは、愛・喜び・調和(金星)と、拡大・幸運・成長・豊かさ(木星)の関係を示します。

この組み合わせはとてもポジティブで、幸福感やチャンス、豊かさが広がる時期を表すことが多いです。

金星=「愛・喜び・調和」

木星=「拡大・幸運・成長」

→ 楽しみや愛、豊かさが大きく広がるタイミング。ただし“度を超さない”節度も重要。

恋愛や社交、金銭面でのチャンスを活かしたい時期におすすめのアスペクトです。


コンジャンクション(0度)

幸運な愛・楽しみ・豊かさの増加

恋愛や友情が豊かで楽しいものに。

恋愛運や金運、社交運が急上昇。

新しい出会いやお誘い、楽しみが増える。

物質的にも精神的にも満たされる幸福感。

「ラッキー&ハッピー」の波が強まる最高のタイミング。

キーワード:幸福の増大・愛の豊かさ 幸運・出会い・充実感 浪費・依存・過剰期待


オポジション(180度)

愛と拡大のバランスの課題

過剰な期待や甘えがトラブルの元に。

浪費や過食、過度な快楽の誘惑に注意。

恋愛での理想と現実のギャップを感じやすい。

社交での距離感に注意し、節度を持つことが大切。

注意点:過剰さ、誇張、依存

キーワード:バランスの課題・過剰さ注意 理想の見直し・節度 浪費・甘え・誇張


スクエア(90度)

楽しみや愛の拡大に対する障害や葛藤

自己満足や楽観的すぎる態度が裏目に出やすい。

お金や人間関係でトラブルや誤解が起こりやすい。

「楽しみたい」気持ちと「現実」の間で葛藤。

楽しみのための無理が後で問題になる可能性。

注意点:無計画・浪費・誤解

キーワード:葛藤・障害・無計画の危険 自己認識・反省の機会 浪費・トラブル・誤解


トライン(120度)

幸運な調和と拡大、楽しみや愛の成長

恋愛や友情が自然に豊かで楽しいものに育つ。

金銭面でもチャンスや増収の可能性が高まる。

社交運が良く、人間関係がスムーズに拡大。

ポジティブなエネルギーに満ち、物事が順調に進む。

「幸運の追い風」を感じる好調期。

キーワード:調和と拡大・ラッキー運 幸運・チャンス・拡大 流されすぎに注意

【T】金星×【N】土星

コンジャンクション(0度)

オポジション(180度)

スクエア(90度)

トライン(120度)

【T】金星×【N】天王星

トランジットの金星がネイタルの天王星にアスペクトを取る時期は、
「恋愛・美意識・人間関係」に突発的・刺激的な変化が起こりやすいタイミングです。
天王星は変化・自由・予想外の出来事を象徴し、金星のテーマにその影響が現れます。

天王星とのアスペクトは「刺激・変化・目覚め」がキーワード。

金星に絡むと、恋愛や対人関係・お金に突然の変化が訪れやすくなります。

ハードアスペクト(オポジション・スクエア)は、「飽き」や「反抗心」に注意。


コンジャンクション(0度)

意味:恋愛や人間関係に電撃的な変化が起きやすい時

一目惚れや突然の出会い・魅力的な関係の始まり。

予想外の展開にワクワクする時期。

同時に、既存の関係が壊れることも。

独自の美的感覚や価値観が際立つ。

恋愛・人間関係で「型にはまらない出会い」に心が惹かれる。
創造的・個性的なセンスが光る時期。


オポジション(180度)

意味:人間関係や恋愛における「自由vs安定」の葛藤

パートナーや周囲との価値観のズレが表面化。

「縛られたくない」「もっと自由でいたい」気持ちが強くなる。

突然の別れや距離の変化が起こることも。

予測できない展開によって、感情が揺さぶられる。

一時的な感情に流されず、冷静に相手との関係を見直す時期。
無理に合わせるより、互いの「自由の形」を認め合う姿勢が◎。


スクエア(90度)

意味:恋愛や価値観において「刺激」が欲しくなりすぎる時期

急な恋愛衝動・浮気心・飽きっぽさが出やすい。

人間関係で反発や誤解が起こりやすい。

無意識に「退屈な関係を壊したくなる」ような行動も。

金銭面でも衝動買いや無駄遣いに注意。

一時的な気まぐれに流されず、本当に大事なものを見極めて。
美容・ファッションで新しい挑戦をしてみるには◎


トライン(120度)

意味:恋愛も美も人間関係も、自由に楽しく流れる時期

新しい人との自然な出会いや、ユニークな関係が築ける。

自分らしさを大事にしながら、他者と良い関係が築ける。

芸術・ファッション・趣味において創造性が開花。

金運にもひらめき的なラッキーがあるかも。

風変わりな人や新しい世界との縁ができやすい。
新しい趣味・表現方法・人間関係を広げて吉。

【T】金星×【N】海王星

コンジャンクション(0度)

オポジション(180度)

スクエア(90度)

トライン(120度)

【T】金星×【N】冥王星

コンジャンクション(0度)

オポジション(180度)

スクエア(90度)

トライン(120度)

【T】金星×【N】アセンダント

トランジットの金星とネイタルのアセンダント(ASC)のアスペクトは、対人関係・魅力・自己表現に大きく関わります。

金星は「愛・美・調和・喜び・人気」などを司り、アセンダントは「第一印象・外見・自己アピール・他者との関わり方の入り口」を意味します。

つまりこのアスペクトは、“人との出会いや自分の見え方”に金星の優しさや魅力が加わる時期を示しています。

金星=「愛・美・調和」
ASC=「自分の見せ方」

→ 「人からどう見られるか」と「愛され方・社交の質」に焦点が当たる時期です。

このアスペクトの時期には、美容やファッションの見直し、恋愛のスタート、社交イベントへの参加などが効果的です。


コンジャンクション(0度)

魅力と人気が高まり、愛されやすい時期

第一印象が良くなり、魅力が伝わりやすくなる。

社交性が高まり、人との関わりが楽しくなる。

美容・ファッション・セルフプロデュースに◎。

恋愛のチャンス、好感度アップのタイミング。

自分らしい魅力を自然に発揮できる、愛されるモード。

キーワード:魅力の高まり・愛される力の強化 魅力UP・恋愛運◎・人との縁 浅い関係に流れやすい


オポジション(180度)

他者との関係性の中で、自分の魅力や価値観を試される時期

対人関係で「期待される自分」と「本来の自分」にギャップが出やすい。

恋愛や社交で「相手に合わせすぎる」ことに注意。

他者を喜ばせることと、自分らしさのバランスが課題。

鏡のように、他人を通して自分の魅力を学べる。

注意点:依存、気を使いすぎて疲れる、NOと言いづらい

キーワード:他者との関係の中で自分を見つめる 他人との調和・バランス感覚 自己犠牲・媚びすぎ


スクエア(90度)

自己表現と人間関係の間に摩擦が起きやすい時期

「好かれたい自分」と「本音の自分」がぶつかる。

外見や愛され方に不満や違和感を感じる。

恋愛や人付き合いで誤解・緊張・気まずさが出やすい。

美容・おしゃれを変えたくなる衝動や、自己否定的な傾向も。

注意点:他人の目を気にしすぎる、自分を押し殺す

キーワード:自己価値と他者評価のずれ 自己認識の修正・成長機会 魅力への不安・人間関係の摩擦


トライン(120度)

自然な魅力と社交性が花開く、好感度の高まる時期

人間関係や恋愛がスムーズに進みやすい。

自分の魅力が無理なく伝わり、人気が高まりやすい。

美容・センス・ファッションに関して良いインスピレーションが得られる。

穏やかで心地よい関係が築ける。

「自然体で愛される」運気の波が来る。

キーワード:自然体の魅力と好感度の開花 愛される・心地よい人間関係 流されすぎに注意(変化は少なめ)

【T】金星×【N】MC

トランジットの金星がネイタルのMC(ミディアム・コエリ/天頂)とアスペクトを取るときは、社会的な魅力・人間関係・キャリアに関する「追い風」または「調整」が起こる時期です。

MCは「社会的立場」「仕事」「目標」を表すため、金星との関係はキャリアや評判、美的・社交的な評価に影響を与えます。

もしあなたが創作・美容・人と関わる仕事に携わっているなら、金星×MCのアスペクトは特に注目すべきです。


コンジャンクション(0度)

金星の「愛され力・美しさ・人気」が、MC=社会的評価やキャリアに直接重なります。

評判が良くなる、人から好かれる(特に上司や目上の人)

美的なセンスが仕事に生きる(アート・美容・ファッション・接客業に◎)

人気運・社交運の高まり(SNSで注目されることも)

愛や人間関係がキャリアの助けになる(人の紹介で仕事が決まるなど)

表面的な評価に流されないように

本質的な実力とのバランスも意識して


オポジション(180度)

IC(家庭・内面)と180度の関係のMC(社会・外面)に、金星が外側からMCに対して影響を与えます。

家庭やプライベートと仕事のバランス問題が浮上しやすい

人間関係(特に親・配偶者)とキャリアで板挟みに

他者からの評価と自分の内面のギャップが気になる時期

誰かの支援(もしくは甘え)がキャリアに影響することも

他人の評価ばかり気にして行動しないように

プライベートの人間関係に引っ張られすぎないよう注意


スクエア(90度)

金星の柔らかい力と、MCが表す社会的立場との間に摩擦・葛藤が生じる配置です。

キャリアで「好かれたい」気持ちと「本当の自分」とのギャップが苦しくなる

人間関係に気を使いすぎて本来の仕事に集中しにくい

甘えや優柔不断が社会的評価にマイナスとして表れやすい

恋愛や交際が仕事に悪影響を与えることも(逆もあり)

社交性と実務のバランスを保つことが重要

媚びすぎず、断る勇気も持つ


トライン(120度)

金星の「愛され力」「調和性」がスムーズにMCに流れ、キャリア面や社会的評価が良い形で高まる時期です。

自然体の魅力が社会的な場面で認められる

仕事が楽しく感じられ、人間関係も良好

上司や目上からのサポートが得られる

美容・芸術・人と関わる仕事では特に好調

SNSや表現活動でも「推される」タイミング

追い風が強い分、努力を怠らないようにすると◎

優柔不断にならず、自分の方向性をしっかりもつ

【T】金星×【N】ドラゴンヘッド

トランジットの金星がネイタルのドラゴンヘッド(ノースノード)とアスペクトを形成する時期は、「人間関係・愛情・芸術」といった金星的テーマが、あなたの魂の成長・人生の方向性(ドラゴンヘッド)に関わってくる時期です。

このときの出会いや出来事は、ただ楽しいだけでなく「運命的」または「成長を促す」意味合いを持つことが多いです。

このアスペクトは「人間関係の転機」や「価値観の変化」とリンクしやすいため、出会いが不思議と意味をもつ時期です。

恋愛だけでなく、「誰と組むか」「何に魅力を感じるか」などが、魂の成長に影響します。


コンジャンクション(0度)

金星の愛と美が、あなたの魂の進化ポイントであるドラゴンヘッドに重なり、運命的な出会い・ご縁・価値観の変容が起こる時期です。

運命的な恋愛・縁が生まれやすい

将来的に重要な人物との出会い

金銭・芸術・ファッションなどに関する「人生を変えるきっかけ」

人からのサポートでチャンスを得ることも

楽しい誘惑も増えるため、軽い関係に流されすぎないよう注意

金銭や愛に対する価値観を見直す良い時期でもある

キーワード:運命的な愛・美との出会い/人生の進路に愛が関わる


オポジション(180度)

金星の快楽や愛のテーマと、魂の進化における課題が対立・バランスの必要性として表れます。

魅力的だが「試されるような関係」や縁

愛情や金銭を通して、人生の方向性を問われるような出来事

楽な道と成長の道で引き裂かれるような感覚

既存の関係が進化の妨げになっていることに気づく

快楽に流されすぎると大切なものを見失いやすい

魂の成長のために、何を選ぶべきかを見極める時

キーワード:愛と成長の狭間での葛藤・選択


スクエア(90度)

金星とドラゴンヘッドの間に葛藤や課題が発生する配置で、愛や金銭、美意識に関して成長を促す試練が訪れます。

一見魅力的な出会いに、カルマ的な学びが含まれている

「好きだけど成長にはつながらない」関係に引き寄せられる

金銭面での浪費や、快楽に振り回されることで学びが生じる

甘さに潜む「依存」や「逃避」に注意

試練の中に、自分の成長のヒントがあることを忘れずに

キーワード:カルマ的試練・関係性を通した魂の成長


トライン(120度)

金星とドラゴンヘッドが調和し、心地よい形で運命的な出会いやサポートが起こりやすい時期です。

愛されやすく、人とのつながりに恵まれる

芸術・美・ファッションに関する活動がスムーズに進む

恋愛・結婚・創作活動などを通して、自然と人生の進路が開けていく

金運アップの暗示もあり

心地よい関係に流されすぎず、自分の目標を意識していれば◎

与えられたチャンスにしっかり乗ること

キーワード:愛・縁・美が自然に人生の流れを後押し

【T】金星×【N】カイロン

トランジットの金星とネイタルのカイロンのアスペクトは、「愛」「美」「人間関係」「自己価値」(金星)と「心の傷」「癒し」「トラウマ」(カイロン)がどのように関わるかを示します。

これは、恋愛関係・自己愛・人とのつながりに関する深い癒しや痛みがテーマになりやすい時期です。


コンジャンクション(0度)

愛にまつわる傷が浮上し、癒しが起こるとき。

恋愛・友情・自己愛のテーマで心の痛みを再認識する。

「私は愛されるに値しない」というような古い思い込みが浮かぶ。

愛されたい気持ちと、愛に傷ついた記憶の葛藤が出やすい。

しかし、それを癒すような出来事が起こる可能性も高い。

アートや美的表現が癒しの手段になることも。

誰かとの出会いや出来事で、過去の恋愛のトラウマが刺激されるけど、それが自己受容のきっかけになるなどの気づきの時。


オポジション(180度)

人間関係の中で傷が刺激されるが、それが成長への道となる。

他者からの態度や言葉で「拒絶された」「価値がない」と感じやすい。

親密さに対する恐れや、愛されることへの不安が表面化する。

愛情のバランスが崩れることで、無意識の傷が照らされる。

距離を取るか向き合うかで、心の癒し方が変わってくる。

恋人の何気ない言葉で深く傷ついた経験から、自分の内側の「価値のなさ」という思いこみに囚われていたことに気づくなど、愛情関係と心の傷がリンクする事が起こるかも。


スクエア(90度)

自己価値と心の傷がぶつかり、揺らぎの中で自己理解が深まる。

愛されたいけど怖い、好かれたいけど本音を出せない、といったジレンマ。

自分の魅力や価値に自信が持てず、人と距離を置いたくなる。

恋愛や人間関係での葛藤が、自己認識の転機になる。

一時的に自己否定感が強くなっても、それは変容の前兆。

好きな人と距離ができることで、自分が「好かれる価値がない」という思いこみに囚われていたことに気づくなど、愛情関係と心の傷がリンクする事が起こるかも。

この機会を変化への前向きなチャンスと捉えると、未来が開けてくる。


トライン(120度)

優しく心が癒され、愛と自己受容が自然に深まる時。

愛やつながりを通じて、自己価値を回復できる。

人の優しさに触れて「自分はそのままで価値がある」と実感しやすい。

セルフケア、アート、音楽、自然とのふれあいが癒しになる。

恋愛関係が深まりやすく、癒し合うような関係が築ける。

何気ない好意を素直に受け取れて、「私は愛されていいんだ」と感じられる。



\アリエス羊子★公式LINE/
友だち追加

アリエス羊子は「占い師さんの活動サポート」をしています。

占いをお仕事にしていきたい方、アリエス羊子と一緒にマーケティングや心理学を学んでいきませんか?

公式LINEで無料セミナーのご案内などをお送りしています。


--------------------

Pixivファンボックス始めました★
アリエス羊子の創作活動を応援して下さると嬉しいです。



シェアする
アリエス羊子をフォローする