射手座の神話

12星座

射手座(いて座)の神話には、賢者であり弓の名手であったケイローン(カイロン)の物語が関係しています。

ケイローンはギリシャ神話に登場するケンタウロスの一人で、他のケンタウロスとは異なり、知恵深く、医術や武術、芸術に長けた存在でした。

神話のあらすじ

ケイローンとは

ケイローンはクロノス(サトゥルヌス)とニンフのピリュラーの子として生まれました。

ピリュラーが海の神々のしきたりに従って牝馬となって受胎したため、ケイローンは上半身が人間、下半身が馬というケンタウロスの姿をしていました。

ケンタウロス族は乱暴で野蛮な種族とされていますが、ケイローンは彼は他のケンタウロスとは違い、野蛮ではなく、理知的で優れた教育者でした。

彼は多くの英雄を育て、その中にはヘラクレス、アキレウス(アキレス)、アスクレピオス(医術の神)、イアソン(アルゴー船の指導者)、カストルなどが含まれます。

ケイローンは特に弓の名手として知られ、医学や天文学などにも精通していました。

ヘラクレスとの誤った運命

ケイローンの運命を決めたのは、ヘラクレスが放った毒矢でした。

ある日、ヘラクレスは酒に酔った野蛮なケンタウロスたちと争いを起こし、毒を塗った矢(ヒュドラの毒が塗られた矢)を放ちました。

戦いの最中、その矢の一本が誤ってケイローンに当たってしまったのです。

ヘラクレスは深く後悔しましたが、すでに矢はケイローンの身体を貫いていました。

しかし、ケイローンは不死の存在だったため、死ぬことができませんでした。彼は激しい痛みに苦しみながら、永遠に生き続ける運命を背負わされたのです。

プロメテウスとの交換と死

ケイローンはこの苦しみから解放される方法を探していました。

そのとき、神々に火を与えた罪で罰を受け、不死を奪われたプロメテウスの存在を知ります。

ケイローンは、ゼウスに頼み、自らの不死をプロメテウスに譲ることを決意しました。

ゼウスはこれを認め、プロメテウスは解放され、ケイローンはようやく安らかな死を迎えることができたのです。

ゼウスは、ケイローンの偉大な知恵と貢献を称え、彼を天に上げて「射手座」として夜空に輝かせました。

射手座の性格

アリエス羊子の感想

アリエス羊子
アリエス羊子

アリエス羊子から一言★

慕っていた先生であるケイローンを苦しめ、死に追いやらせてしまったヘラクレスの悲しみはいかばかりだろうか…そんな事を感じました。

きっとケイローンはヘラクレスを責めなかったでしょうしね。

多くの弟子を持ち、時には一緒に戦ったケイローンは、江戸時代の思想家で教育者の「吉田松陰」を彷彿とさせますね。

射手座は自由を愛し、楽天的でありながらも哲学的で知的な星座と言われます。

まさにケイローンそのものですね。いて座の支配星である「木星」のイメージともマッチします。

また、ケイローンは、惑星カイロン(キロン)とも関係が深いと言われていますよね。

ケイローンの最期、プロメテウス(天王星)に不死を譲り渡したのも、不死を譲るだけの価値をプロメテウスに感じたのではないかなと…。

ケイローンは最後まで誇り高く生きたんですね。



\アリエス羊子★公式LINE/
友だち追加

アリエス羊子は「占い師さんの活動サポート」をしています。

占いをお仕事にしていきたい方、アリエス羊子と一緒にマーケティングや心理学を学んでいきませんか?

公式LINEで無料セミナーのご案内などをお送りしています。


--------------------

Pixivファンボックス始めました★
アリエス羊子の創作活動を応援して下さると嬉しいです。



シェアする
アリエス羊子をフォローする