タロットカードの小アルカナは
4つのスート(ワンド、カップ、ソード、ペンタクル)に分かれており、それぞれがエースから10までの数札と
ページ、ナイト、クイーン、キングの4つのコートカードで構成されています。
このページでは、小アルカナ【カップ】の各カードの正位置と逆位置の意味を簡単にまとめます。
カップの意味
象徴: 水
テーマ: 感情、直感、関係、人間関係
カップは、感情や直感、愛と人間関係を象徴します。
このスートは、心の内側や感受性、感情的なつながり、夢や願望に関連しています。
カップのカードは、恋愛や友情、感情のバランス、内面の探索などを示します。
カップのエース
- 正位置: 新しい感情、愛、創造性。
- 逆位置: 感情の抑圧、失恋、創造性の欠如。


アリエスから一言コメント★
まず目を惹くのは、この美しすぎるデザインでしょう!
噴水のようにとめどなく噴き上がる水が表しているのは、溢れんばかりの愛情。
「推し」ができた時って、心の中はこんな感じだよね~!
カップの2
- 正位置: パートナーシップ、調和、愛。
- 逆位置: 不和、誤解、関係の断絶。


アリエスから一言コメント★
恋愛占いではソウルメイトとの出会いや関係を表すとされる、ロマンチックなカード…それがこのカップの2なんだ。
二人の男女の間には感情的な結びつきがある事を示しているよ。
カップの3
- 正位置: 祝福、友情、歓喜。
- 逆位置: 過剰、孤立、失望。


アリエスから一言コメント★
私はこれを「飲み会カード」と呼んでいるよ!(笑)
ウェ~イ!って感じでいかにも楽し気だよね。3という数字は「発展」を意味するから、交友関係が発展するとか、楽しい交流を意味するよ。
逆位置に出ると、それが行き過ぎてルーズになるとも読むよ。翌日朝から仕事なのに、深夜まで飲み会しちゃう…みたいな感じかな!?
カップの4
- 正位置: 無関心、不満、内省。
- 逆位置: 新しい機会、関心の復活、行動。


アリエスから一言コメント★
マンネリ~マンネリ~してるね。「4」という数字は「安定」を意味するけど…安定しすぎは確かに退屈!恋愛で出ると「倦怠期」みたいなムードかな。
一定満たされている状態だから、ネガティブな意味のカードではないんだけど、意欲が湧かないなぁって感じだよね。
カップの5
- 正位置: 悲しみ、喪失、後悔。
- 逆位置: 受容、回復、新たな希望。


アリエスから一言コメント★
このカードは、絵柄が凄く分かりやすいよね。5つあるカップの内、3つが倒れてしまっているけど、2つはまだ残っているという…。
グレーの背景や黒の服装からは、失望感や悲しみがひしひしと伝わってくるね。残された二つのカップに早く気づけたら良いんだけどね。
カップの6
- 正位置: ノスタルジア、過去の喜び、思い出。
- 逆位置: 過去への執着、前進の困難、現実逃避。


アリエスから一言コメント★
優しさや幸福感、そして懐かしさが伝わってくる絵柄だよね。
「郷愁」を意味するとされるカップの6は、昔の思い出や昔好きだったものが、現在を癒してくれるという意味があるよ。
左側のグレーの小道には大人の兵士のような人物が描かれていて、これが現在の象徴とも言われているよ。
思い出はいつだって美しいものだけど…昔の思い出に浸っているだけでは、前に進めない。
カップの7
- 正位置: 選択肢、幻想、夢。
- 逆位置: 現実的な選択、幻滅、決断。


アリエスから一言コメント★
あれもこれも!って感じのカード。これが出る時って、本当に欲しいものを見失っている状態なんだよね。カップから宝石がこぼれていたり、そうかと思えば悪魔や蛇が入っていたり…。誘惑にかられてフワフワしてるみたい。
逆位置で出たら、夢から覚めて決断するという意味も。
カップの8
- 正位置: 旅立ち、放棄、探求。
- 逆位置: 迷い、執着、無気力。


アリエスから一言コメント★
「途中まで積み上げたカップを放置して行ってしまうのか~い!?」と思わず声をかけたくなってしまうのがこのカップの8のカード。
月の冷めた表情から、この人物は意欲が減退して去って行っていっているのが分かるね。
でも「8」というのは繰り返しという意味を持つから、あくまでも「一時的なやる気の減退」で、この人もまた戻ってくるかもね。
カップの9
- 正位置: 願望の成就、満足、喜び。
- 逆位置: 過剰な期待、不満、自己中心、自信過剰。


アリエスから一言コメント★
通称「ウィッシュカード」!このカードが出たら願いが叶うと言われている、とても幸福なカードだよ。このドヤ顔している男性…とっても誇らしげ!
逆位置になると「自慢話のし過ぎに注意」とか。上手く行ってる時だからこそ、謙虚さを持ちたいもんだね。
カップの10
- 正位置: 幸福、家族、完成。
- 逆位置: 家庭内の不和、不幸、期待外れ。


アリエスから一言コメント★
幸せいっぱいな家族が描かれるカップの10!「10」という数字は「完成」という意味があるよ。ある意味満たされてハングリーさが無くなって、やる事がない状態ともいえる。
そのうち「カップの1」で感じたような心震わせる感動が欲しくなってくるかも。
うーん…人間ってワガママにできてる!
コートカード
タロットカードにおける「コートカード」のコートは宮廷という意味があり、コートカードとは宮廷にいる4人の人物が描かれています。
これらのカードは、人物や性格特性、役割を表すことが多いです。
カップのペイジ(Page)
- 正位置: 創造性、直感、新しい感情、愛情深い。
- 逆位置: 幻想、過敏、自己欺瞞、幼い。
- 状況: 新しい機会、学びや研修、初心者の立場。
- 人物像: 学生、若者、見習い、初心者。


アリエスから一言コメント★
カップのペイジって、コートカードの中では一番の弟キャラだと思うんだよね。
無邪気で幼い。でもそこが可愛いんだな。
カップの中から出てくるお魚さんと会話してるくらい純粋で想像力がある人物なんだ。
感受性が豊かすぎて、ナイーブな一面も!服装もとってもオシャレで、芸術的センスに溢れているね。
カップのナイト(Knight)
- 正位置: ロマンス、理想主義、献身的。
- 逆位置: 不安定、感情的、自己犠牲。
- 状況: 移動、挑戦、贈り物を届ける。
- 人物像: 若者、中堅、実践者、優しい人物。


アリエスから一言コメント★
ペイジとは打って変わって、凛々しい表情をしたカップのナイトは、まさに理想の王子様!
ロマンチストな彼は、優しく愛の言葉を囁いてくれるはず!
でも、その言葉って本当にあなただけに言ってくれてるものかしら~?
愛情たっぷりな王子様は、あなたにも過剰な愛を求めてくるかもね。甘えたがりなんだ。
カップのクイーン(Queen)
- 正位置: 感受性、共感、思いやり、優しい、献身的、ロマンチスト。
- 逆位置: 感情の過剰、依存、自己犠牲、ヒステリック、気まぐれ。
- 状況: 支援、カウンセリング、感情的な問題。
- 人物像: 成熟した女性、母親、カウンセラー、感受性豊かな人物。


アリエスから一言コメント★
とーっても心優しいカップのクイーン!なんでこんなにカップのカードって綺麗なんだろう!そんな気持ちにさせてくれる美しいカードですねぇ。
傷つきやすく、繊細な女王様はとっても過保護で優しいのです。手の中のカップをどんな思いで見つめているのだろう…。
「私の言いたい事、言わなくても分かってよ!」って感じで、ちょっと感情的でワガママなところも…!?
カップのキング(King)
- 正位置: 感情のコントロール、寛容、理解、親切。
- 逆位置: 感情の抑圧、無関心、冷淡、贔屓、不正。
- 状況: 統率、管理、指導。
- 人物像: 成熟した男性、リーダー、経営者、権威者。


アリエスから一言コメント★
カップのキングは、心優しき王様!!優しくて誠実、あなたを守ってくれる頼もしい男性。
精神性が高いので、宗教家や芸術家を表すことも。
う~ん…でも、彼は少し流されやすいところもあるかもね!?根が優しいから、誰かを過剰に守りすぎてしまうんだ。あまり平等性があるイメージはないかな。