大アルカナは、タロットカードの主要なカード群で、深遠な意味や象徴を持つ22枚のカードで構成されています。
タロットデッキは78枚のカードからなり、そのうち大アルカナは
人生の重要なテーマや出来事、スピリチュアルな教訓を表現しています。
今回は、大アルカナのカードについての概要と、それぞれのカードの意味を紹介していきます(*^-^*)
タロットカードの美しい絵柄と共に、タロットの魅力が少しでも伝われば大変嬉しく思います(*^-^*)
大アルカナの概要
大アルカナは、「愚者」から「世界」までの22枚のカードで構成されています。
これらのカードは、数秘術、神話、宗教的シンボル、哲学的概念に基づいており、個人の精神的な成長や変容のプロセスを示しているとされています。
大アルカナのカード一覧と意味
- 0番:愚者 (The Fool)
- 1番:魔術師 (The Magician)
- 2番:女教皇 (The High Priestess)
- 3番:女帝 (The Empress)
- 4番:皇帝 (The Emperor)
- 5番:法王 (The Hierophant)
- 6番:恋人 (The Lovers)
- 7番:戦車 (The Chariot)
- 8番:力 (Strength)
- 9番:隠者 (The Hermit)
- 10番:運命の輪 (Wheel of Fortune)
- 11番:正義 (Justice)
- 12番:吊るされた男 (The Hanged Man)
- 13番:死 (Death)
- 14番:節制 (Temperance)
- 15番:悪魔 (The Devil)
- 16番:塔 (The Tower)
- 17番:星 (The Star)
- 18番:月 (The Moon)
- 19番:太陽 (The Sun)
- 20番:審判 (Judgement)
- 21番:世界 (The World)
- オススメの本
0番:愚者 (The Fool)
- 正位置:新しい始まり、冒険、純粋さ、無邪気、自由。
- 逆位置:軽率、無計画、危険、無責任。
- 星座・元素:風


アリエスから一言コメント★
愚者のカードは背景が黄色くて、のびのびした印象がある大好きなカード♪
自由を追い求める若者の姿は、見ててワクワクしちゃうね~!
1番:魔術師 (The Magician)
- 正位置:創造力、意志力、コミュニケーション、実現。
- 逆位置:詐欺、不誠実、悪用、自己欺瞞。
- 星座・元素:水星


アリエスから一言コメント★
見てるだけで創作意欲が湧いてくるカード!この魔術師さん、顔もイケメンなんだよねぇ…。
魅力的で口の上手い人物には要注意!
2番:女教皇 (The High Priestess)
- 正位置:直感、秘密、潜在能力、神秘。
- 逆位置:隠された動機、無知、直感の欠如。
- 星座・元素:月


アリエスから一言コメント★
静けさが漂ってくる綺麗なカードだよね。
黒い柱の「B」は BOAZ(ボアズ=神の試練)、白い柱の「J」は JACHIN(ヤヒン=神の愛)という意味のヘブライ語なんだって。
3番:女帝 (The Empress)
- 正位置:豊かさ、母性、自然、創造。
- 逆位置:創造力の停滞、依存、過保護。
- 星座・元素:金星


アリエスから一言コメント★
この女帝さんが着ているのはマタニティドレスで、妊娠している女性と言われているよ。
女性としての幸せを全て持っている存在なんだって。王冠のデザインも可愛いよね!
4番:皇帝 (The Emperor)
- 正位置:権威、安定、構造、父性。
- 逆位置:専制、固執、権力乱用。
- 星座・元素:牡羊座


アリエスから一言コメント★
これは牡羊座と対応しているカードだよ。よく見たら石の椅子に牡羊がいるね!
それにしても固そうな椅子だよね。
座り心地は悪そうだけど、離れるわけにはいかない…みたいな感じかな?!
5番:法王 (The Hierophant)
- 正位置:伝統、教育、精神的指導、信仰。
- 逆位置:独善、反抗、束縛。
- 星座・元素:おうし座


アリエスから一言コメント★
「先生と生徒」って感じの絵柄だよね。学校や師弟関係を表すこともあるんだって!
人を導く寛大さや精神性の高さも法王のテーマだよ。
6番:恋人 (The Lovers)
- 正位置:愛、選択、調和、関係。
- 逆位置:不和、決断の先延ばし、葛藤。
- 星座・元素:ふたご座


アリエスから一言コメント★
恋愛占いでラヴァーズのカードが出ると、テンション上がっちゃうんだよね~。構図も美しくて綺麗。後ろの天使さんは大天使ミカエルさん。
男性は女性を見ているけど、女性は上方を見てるんだよね…。う~ん、意味深!
7番:戦車 (The Chariot)
- 正位置:勝利、意志力、コントロール、成功。
- 逆位置:挫折、方向性の欠如、対立。
- 星座・元素:かに座


アリエスから一言コメント★
この勇敢な若者は、3番女帝と4番皇帝の息子さんと言われてるよ。対応星座のかに座は家族愛を表す星座。
きっと祖国や家族、大切なものを守るためにこの若者は出陣を決めたんだね。
8番:力 (Strength)
- 正位置:勇気、忍耐、内なる力、慈悲。
- 逆位置:弱さ、不安、自己不信。
- 星座・元素:しし座


アリエスから一言コメント★
自分よりも力の強い獰猛なライオンを手なずけるなんて、この女性まさか…ムツゴロウさん…?真心を持って接すると、獅子にも愛情は伝わるんだね!
怖がって逃げていたら、きっとこうはなってないよね。自分の力を信じるって大事だね!
9番:隠者 (The Hermit)
- 正位置:内省、探求、孤独、知恵。
- 逆位置:孤立、自己迷走、隠遁。
- 星座・元素:乙女座


アリエスから一言コメント★
これ、完全に推しカプの考察してる時の私なんですが…。
そう、まさに考察を深めていくような、自分の解釈を固めていってるような、そんな感じのカードだよね。
ランタンの中で光る小さな星の光をあてにして暗闇を進んでいくなんて…多分マイナージャンルの民だね。
10番:運命の輪 (Wheel of Fortune)
- 正位置:変化、運命、チャンス、周期。
- 逆位置:悪運、予期せぬ変化、停滞。
- 星座・元素:木星


アリエスから一言コメント★
大好きなカード!私のスマホの待ち受けにしているよ。なんか運気上がりそうじゃない?まさに今キてる~!って感じがするよね。
真ん中に剣を持ってるスフィンクスがいる事に気づいたかな?
蛇も飛んでたりして、狐も頭身高すぎで、ちょっと怖い感じもするよね。運命が動く時って危険と隣り合わせなのかもしれないね。
11番:正義 (Justice)
- 正位置:公正、バランス、真実、因果応報。
- 逆位置:不公平、偏見、誤判断。
- 星座・元素:天秤座


アリエスから一言コメント★
剣と天秤を持つ女神!この女神は裁判官だよ。とっても厳しい表情をしているよね。「情は挟まずに淡々と裁くわよ!」って感じかな。恋愛でこのカードが出たら、冷静に値踏みされてるようにも思えるね~。
12番:吊るされた男 (The Hanged Man)
- 正位置:犠牲、逆転、洞察、放棄。
- 逆位置:自己犠牲、停滞、固執。
- 星座・元素:水


アリエスから一言コメント★
このカード、金田一少年の事件簿に出てたやつ!っていうので知ってる人も多いんじゃないかな?(タロット山荘殺人事件を読もう!)
彼はこんな風に吊るされているのに、不思議と表情は嬉しそうにも見えるよね。ドMなのかもしれないね…あ、いや、きっと悟りは苦しみの先にあるんだよ!
13番:死 (Death)
- 正位置:終わり、変容、新たな始まり、浄化。
- 逆位置:抵抗、否定、変化の拒絶。
- 星座・元素:さそり座


アリエスから一言コメント★
死神のカード!相談者さんを占っていて、このカードが出ると怖がっちゃう人が多いんだけど、私は大好きなカードなんだよね。
終わりは始まり!終わらせることで、新しい自分になる事ができるからね。
よく見たらこの死神と馬、結構大きいよね。こんなん来たらもう逆らえないね。
14番:節制 (Temperance)
- 正位置:バランス、調和、適度、回復。
- 逆位置:不均衡、過剰、不和。
- 星座・元素:射手座


アリエスから一言コメント★
混ぜ合わせて新しいものを生み出すカードだね。節制っていうカード名と少しギャップを感じて、初心者の時はよく分からないカードだったなぁ。
みんなは、節制のカードの対応星座が「射手座」って、ちょっと意外に思わない?
でも、色んな人と交流して、意見交換して建設的な方向に向かって行くって、確かに射手座的かもね!
15番:悪魔 (The Devil)
- 正位置:束縛、誘惑、物質主義、依存。
- 逆位置:解放、回復、克服。
- 星座・元素:山羊座


アリエスから一言コメント★
これも、相談者さんが見たら怖がっちゃうカードの一つだね!
でも、よく見てみて。この首の鎖は実はとっても緩いんだ。それに女性の尻尾にはブドウがなっていて、男性の尻尾から炎が出ている。
この場所に留まるからこそ得られる快楽があるんだよ。大金を得られる犯罪、背徳的で甘美な不倫関係…みたいなイメージだね!
16番:塔 (The Tower)
- 正位置:破壊、ショック、解放、急変。
- 逆位置:災難の回避、変化の緩和、警告。
- 星座・元素:火星


アリエスから一言コメント★
タロット78枚の内、一番不吉なカードと言われているのが、この「塔」のカード!
このカードが出た時は、とりあえず警戒するに越したことは無いね。
でも、壊してしまう方が良いものもある!根っこが腐った建物を残していても危ないだけだからね。
17番:星 (The Star)
- 正位置:希望、癒し、インスピレーション、信頼。
- 逆位置:失望、不安、疑念。
- 星座・元素:みずがめ座


アリエスから一言コメント★
本当に美しい「星」のカード。幻想的で良いよね~!ロマンチックな体験、という意味もあるよ。
でも、星は手を伸ばしても届かないもの。このカードが出たら希望は意味するけど、願望成就にはちゃんと計画性を持つ必要があることを伝えてくれているよ。
右下の水路が、道のようにも見えるね!
18番:月 (The Moon)
- 正位置:幻想、無意識、不安、直感。
- 逆位置:明瞭、錯覚の消滅、隠された真実。
- 星座・元素:魚座


アリエスから一言コメント★
この不穏さ、たまらないっ!月のカードも芸術性が高いデザインで大好き。直観力が高まるから、創作する人にはとっても良いカードって言われているよ。
逆位置だと闇夜が明けていくから「問題が表面化する」と読んだりする。問題解決って、問題が表面化してはじめて解決に向かうよね。そんな感じ!
19番:太陽 (The Sun)
- 正位置:喜び、成功、明瞭、活力。
- 逆位置:曇り、過剰な自信、失敗。
- 星座・元素:太陽


アリエスから一言コメント★
最高にハッピーなカード「太陽」!ウェ~イ!って感じだよね。お日様に照らされて、元気いっぱいの赤ちゃんは生命力の塊だね。自分らしさを出していけて、気持ちが満たされている状態だね。
隠し事がバレる、と読んだりもするよ。お日様の前では全てが明るみになっちゃうんだ。
20番:審判 (Judgement)
- 正位置:再生、覚醒、評価、決断。
- 逆位置:自己批判、再生の拒否、執着。
- 星座・元素:火


アリエスから一言コメント★
ダメだと思ってたものが再評価されたり、結果が出るっていう意味のカードだよ。逆位置だと天罰が下るっていう意味もあるんだ。
恋愛占いだと復縁という意味もあるね。どちらにせよ結果が出るっていうイメージだよ。
21番:世界 (The World)
- 正位置:完成、達成、統合、全体性。
- 逆位置:未完、停滞、欠落。
- 星座・元素:土星


アリエスから一言コメント★
タロット78枚の中で一番ハッピーなカードといえば、この「ワールド」!最高レベルの幸福を表すと言われているよ。大アルカナ最後のカードだから、完結するって意味もあるんだ。
一人で輪の中で踊っている女性は、自分一人でも最高にハッピーになれてるから、誰にも依存せずに自律できてる人って感じがするよね!
オススメの本
藤森緑先生の本は、分かりやすいしリーディング実例も載っているのでおススメです~(*^-^*)
